H&MとFOREVER21@原宿
Category渋谷・原宿・目黒・表参道・恵比寿・世田谷
金曜夜、原宿に行って来ました。
バーゲン時期だし。いつも人から教えて貰ってからきづくけど
まずはH&MとFOREVER21(2017年10月15日閉店)。
いまさらながらなんですけどね。
ずっと混んでて入る気がしなかったのでこの2店舗はこれが初行き。

Laforeの通りにに二つ並んで建ってます。
山手線原宿駅で待ち合わせて行ったけど、ここはTokyoMetro明治神宮駅が一番近いです(出口に寄っては原宿駅付近にでちゃうので注意)。

H&M
建物外観かっこいい。内装はフロア奥の方に大きめのらせん階段があります。
1F~3FがLADIES B1FがMENS。
色味ごとに分類して服を展示。
行ったときはボルドーとブルーとモノクロームが主流に感じたかも。
ミニドレスっぽいのもけっこう安価であった。
服や陳列が同じ物を固めてディスプレイしてるところもあって今のユニクロっぽい?
どっちが取り入れたのかそれともそれが大規模店の陳列の主流かはわからないけど。
ショップの店員さんたちのかんじは良かったです。

FOREVER 21
外観左のアイスクリーム80年代くらいに流行ってたイラストのかな??
一時期、服からペンケースやらによく描いてあったやつかな??オマージュなのかな??
記念写真撮ってるカップルがいたよ。
店内内装はシャンデリアとかちょっとチープ感のある宮殿調。
かわいい。
服はこっちのほうが好みかな??随時在庫から出してるようで服の皺のばしはできてなかったけど。
着たいなかわいいかもって説得力がありました。こっちもレジの店員さんテキパキしてましたね。
こっちで花のモチーフのリングを購入。
指の幅よりも大きい飾り。なかなかお気に入りです。

正面図

側面図

袋が黄色地に黒のゴシック体。
買ったものが小さいものだったけど、服とか買ったら目立ち過ぎでちょっといやかもです><
ロフトのに配色とかにてるけどFOREVER 21、字数多いしなんかいつもバーゲン状態みたいで、、ちょっと、、う~ん
って、わたし好き勝手なこと書いてるかも笑
待ち合わせ時間までに目について入ってた店。
店の中全部ピンクで目を惹いて、その時メールしてた友達に写メっ送ったお店~

その店名もPINK latte

店内に大きい飛行機、ピンクの制服きた乗務員さん。
キッチュでかわいい。
親子でピンクずくしの服来たお客さんが店内にいた。
思わず惹かれてはいっちゃったんだろうな~
この日は行ったらもう閉店してたんですけど、もう一つ服をたまに買いにいく好きなお店を紹介。
竹下通り終わって信号渡ってムラサキスポーツとKDDIデザイニングスタジオの間のこの路地入って行くと、かなりいい服やさんの宝庫です。

この路地です。
いろんな種類のお店があって楽しい。
本当に服好きの店主さんが服を買いつけたり仕入れたりしてお店やってるなぁって感じのお店が多いです。竹下通りも安くてかわいい服が多いけど、こっちのほうは夕方会社が終わってここらのお店が閉まるまでの時間。服を楽しんでる大人の人がゆっくりじっくり吟味してるイメージです。
裏原と言われるところの一部ですね。いくつになっても服選びは楽しいものです。
特に好きなお店。
G2?(ジーツークエスチョン)
細いらせん階段をあがった2階にあります。
VINTAGEもののクラッシックなワンピースとかいきなり置いてあったり、パニエとかコルセットから何でもあるんだけど、ロマンチックな商品も多いのに何故かジャンクな雰囲気がたっぷりなこのお店がかなり好きです
しかも一点ものとかでも手に入りやすいお値段の服がゴロゴロしてます。
服買ったりシルクの手袋買ったりこの付近に行って時間あったら必ず覗いて何がしか購入してします。お店もいい雰囲気で店員さんも本当服好きな人ってかんじで◎。
→G2?(ジーツークエスチョン)
→G2?(staff blog)←ここから店内の雰囲気わかるかも
私は日常からここまでキメまくれてないんだけど笑
→H&M
→FOREVER 21
→PINK latte
→Lafore
G2?(ジーツークエスチョン)
このブログの他の23区他記事の日記はこちらからどうぞ
→カテゴリー:23区内
エリア で 宿・ホテルを探す(じゃらん)
バーゲン時期だし。いつも人から教えて貰ってからきづくけど

まずはH&MとFOREVER21(2017年10月15日閉店)。
いまさらながらなんですけどね。
ずっと混んでて入る気がしなかったのでこの2店舗はこれが初行き。

Laforeの通りにに二つ並んで建ってます。
山手線原宿駅で待ち合わせて行ったけど、ここはTokyoMetro明治神宮駅が一番近いです(出口に寄っては原宿駅付近にでちゃうので注意)。

H&M
建物外観かっこいい。内装はフロア奥の方に大きめのらせん階段があります。
1F~3FがLADIES B1FがMENS。
色味ごとに分類して服を展示。
行ったときはボルドーとブルーとモノクロームが主流に感じたかも。
ミニドレスっぽいのもけっこう安価であった。
服や陳列が同じ物を固めてディスプレイしてるところもあって今のユニクロっぽい?
どっちが取り入れたのかそれともそれが大規模店の陳列の主流かはわからないけど。
ショップの店員さんたちのかんじは良かったです。

FOREVER 21
外観左のアイスクリーム80年代くらいに流行ってたイラストのかな??
一時期、服からペンケースやらによく描いてあったやつかな??オマージュなのかな??
記念写真撮ってるカップルがいたよ。
店内内装はシャンデリアとかちょっとチープ感のある宮殿調。
かわいい。
服はこっちのほうが好みかな??随時在庫から出してるようで服の皺のばしはできてなかったけど。
着たいなかわいいかもって説得力がありました。こっちもレジの店員さんテキパキしてましたね。
こっちで花のモチーフのリングを購入。
指の幅よりも大きい飾り。なかなかお気に入りです。

正面図

側面図

袋が黄色地に黒のゴシック体。
買ったものが小さいものだったけど、服とか買ったら目立ち過ぎでちょっといやかもです><
ロフトのに配色とかにてるけどFOREVER 21、字数多いしなんかいつもバーゲン状態みたいで、、ちょっと、、う~ん
って、わたし好き勝手なこと書いてるかも笑
待ち合わせ時間までに目について入ってた店。
店の中全部ピンクで目を惹いて、その時メールしてた友達に写メっ送ったお店~

その店名もPINK latte

店内に大きい飛行機、ピンクの制服きた乗務員さん。
キッチュでかわいい。
親子でピンクずくしの服来たお客さんが店内にいた。
思わず惹かれてはいっちゃったんだろうな~

この日は行ったらもう閉店してたんですけど、もう一つ服をたまに買いにいく好きなお店を紹介。
竹下通り終わって信号渡ってムラサキスポーツとKDDIデザイニングスタジオの間のこの路地入って行くと、かなりいい服やさんの宝庫です。

この路地です。
いろんな種類のお店があって楽しい。
本当に服好きの店主さんが服を買いつけたり仕入れたりしてお店やってるなぁって感じのお店が多いです。竹下通りも安くてかわいい服が多いけど、こっちのほうは夕方会社が終わってここらのお店が閉まるまでの時間。服を楽しんでる大人の人がゆっくりじっくり吟味してるイメージです。
裏原と言われるところの一部ですね。いくつになっても服選びは楽しいものです。
特に好きなお店。
G2?(ジーツークエスチョン)
細いらせん階段をあがった2階にあります。
VINTAGEもののクラッシックなワンピースとかいきなり置いてあったり、パニエとかコルセットから何でもあるんだけど、ロマンチックな商品も多いのに何故かジャンクな雰囲気がたっぷりなこのお店がかなり好きです

しかも一点ものとかでも手に入りやすいお値段の服がゴロゴロしてます。
服買ったりシルクの手袋買ったりこの付近に行って時間あったら必ず覗いて何がしか購入してします。お店もいい雰囲気で店員さんも本当服好きな人ってかんじで◎。
→G2?(ジーツークエスチョン)
→G2?(staff blog)←ここから店内の雰囲気わかるかも
私は日常からここまでキメまくれてないんだけど笑
→H&M
→FOREVER 21
→PINK latte
→Lafore
G2?(ジーツークエスチョン)
このブログの他の23区他記事の日記はこちらからどうぞ
→カテゴリー:23区内
