スイカ@食

Category食☆
2 0
スイカこの一切れ100円でした。
夏の風物詩は食べておかないとね!
これで今年2回目くらいかな??




すいか

これはまだラップかかったままで写真に撮ってしまってます。
お皿はMちゃんのお母上に焼いて貰ったものです!
いつもながらいい味の器です!


甘くておいしかったです。


スイカ 〈wikipediaより〉
スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)は、果実を食用にするために栽培されるウリ科の蔓(つる)性一年草。 原産は熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。 日本に伝わった時期は定かでないが、室町時代以降ではないかと言われる。
西瓜の漢字は中国語の西瓜(シーグァ xīguā)に由来し、スイカという発音も中国語のシーグァが日本語に訛り変化したものである。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付いた。

そういえば『すいかsuika』ってドラマお薦めです。
小林聡美とかともさかりえとか小泉今日子が出演して細かいことを吹っ飛ばしてしまいそうな勢いのよさがいいです。


→スイカ〈wikipedia〉
→すいかsuika(テレビドラマ)
すいか

2 Comments

香里

夏はすいか。

これは1/6? 1/8?
いずれにしても100円なんて安すぎる!!!e-451

東京って物価高いイメージだけど一概にそうでもないのね。
っていうか、しとろんさんがお買いもの上手なのかな?e-440

私もすいかは大好きe-266。(今年もすでにもう10回以上買ってしまったかもしれない…)
ドラマのすいかも大好き(笑)。

sitron

Re: 夏はすいか。

> これは1/6? 1/8?
> いずれにしても100円なんて安すぎる!!!e-451
>
> 東京って物価高いイメージだけど一概にそうでもないのね。
> っていうか、しとろんさんがお買いもの上手なのかな?e-440

何分の1だろ?1/8かな??
東京の物価?お家賃は高い気がするけど他はあまり高くないよーv-10
一緒くらいか安いものもある。
築地にいいお魚が集ってるらしいからお魚好きには特にいいかも~v-10
私、お刺身はだめだけど><

> 私もすいかは大好きe-266。(今年もすでにもう10回以上買ってしまったかもしれない…)

えー!!!!
そっか、この赤色色素も身体にいいらしいねv-10
ルルが言ってた気がする。何だったっけ???
うろ覚え。

> ドラマのすいかも大好き(笑)。

うん、かもめ食堂や、めがねテイストのドラマ、面白いv-10

  • 2009/08/14 (Fri) 13:42
  • REPLY