皆既日食2009

2009年7月22日、部分日蝕と皆既日食が日本で46年ぶりに見られると賑わってました。
折しもその日は実家へ帰省の電車の中でした。
今回、気象条件で見えなかったところも多かったようですね。
世紀の大イベントを見逃してしまったのは大変悔しいので
今、国立天文台の当日の速報画像を見ています。
→2009年7月22日皆既日食の速報画像
私と同じようにテレビやネット中継を見逃したかた
余韻を楽しみたい方
もっと詳しく知りたい方や、次回の日食をこころ待ちにしてる方はこちらもどうぞ。
→2009年7月22日皆既日食情報
日本でこれから見られる日食 (上記国立天文台サイトより抜粋)
2012年5月21日 金環食 トカラ列島、屋久島、種子島、
九州・四国・近畿・中部・東北の一部、関東の大部分など
2030年6月 1日 金環食 北海道の大部分など
2035年9月 2日 皆既食 中部・関東の一部など
東京探訪ブログの天体・天文をもうちょっとみたい人は
こちらから→カテゴリー天体・天文(三鷹国立天文台観望会参加日記ほか)