とらやの小型羊羹。
Categoryプレゼント・おみやげ・懸賞

『とらやさんの小型羊羹』。
以前に戴いた、とらやさんの羊羹についての日記です。

それぞれの名前がとても粋です。
「新緑」
「はちみつ」
「おもかげ」
「夜の梅」

箱のうらにはそれぞれの羊羹の説明。

例えば「はちみつ」。
「クローバーはちみつの風味ゆたかな煉羊羹です。
こくのある甘みと香りをお楽しみ下さい」

はなやいだ気分になるお味です。

半透明に透けた具合が綺麗です。

「おもかげ」
「沖縄県西表島で、昔ながらにつくられている
良質の黒砂糖を使った煉羊羹です。」

丁寧に作られた王道の羊羹です。

「新緑」
抹茶の香りが口の中に拡がります。
あと、もう一つ「夜の梅」。
半分ずつ主人と戴きました。
主人は「夜の梅」がいちばんのお気に入り。
わたしは「新緑」が気に入りでした。
「お茶とじっくり味わうのが合う羊羹」です。
小型で少しずついろいろと楽しめるのがいいです。
戴いた時の感想メモから書かせてもらいました。
こちらの『とらやさんの羊羹』を戴いたのはかなりまえの話。
他の新茶の煎茶やお茶菓子などと一緒に横浜の方のkちゃんに頂戴しました。
かなり時間が過ぎたので御本人が見ることあれば
「え、今頃ブログに!?」と驚かれそうな気もします。
関連ブログ
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
東京駅のTORAYA CAFEでお茶を飲んだことが最後の方に出てきます。
公式サイト
ーーーーーーーーーーー