ずっとあったいいお店4ー珈琲館くすの樹

Category国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
0 0


珈琲館くすの樹さん。今年、40周年のお店です。
二月に初めて行って、いまHPを見て来たら(平成31年4月15日閉店)の情報。
「寝耳に水」驚きました。

小金井公園から少し東へ行った場所にあるお店です。
学生時代と5年と少し前に住んでいた三鷹から小金井公園に向けて自転車を走らせると、海外のシャトーのような洋館が目に入りずっと気になっていました。
やっと入ったお店です。




レトロ・カプチーノ 500円

これぞ珈琲館!
といった鼻に抜ける薫りと甘みでした。
印象に残る珈琲です。
カップはデミタスサイズです。

おいしい。もっと早く来ておけばよかった。




ツナサンドイッチ 600円

大きめのツナブロックとポテトサラダと薄いきゅうりのサンド。
パンの厚さと馴染み具合、しっとり具合。とても美味しいです。




チョコレートパフェ 700円

追加で注文。
ソフトの溶け具合とチョコレートソースにみかんとシロップ漬けチェリー。
ありし日のいつかに食べた気がする正統派のチョコレートパフェでした。

上記は私が注文したものです。




左:マフィン 220円(ドリンクとセットで200円) 右:カフェボール(3個) 160円

ここからは同行者のRが注文。
「風味のいいマフィンとふっくらとした優しいお味のカフェボール」と言う感想でした。
少しもらいましたが「なるほど珈琲に合うお菓子」です。




抹茶ミルクあんみつ 780円

あんみつだけあって、中には寒天が!
「おいしいよ、パフェの入れ物にはいってるけど、これはあんみつだ」とRの感想。




店内には、暖炉もあります。




二階にも席があります。
冒頭の写真のシャトー部分も二階建てで会議室やパーティールームに使われていたとのこと。



革張りのソファ。煉瓦に煌々と光る照明。
古き良き珈琲店の姿がそこにありました。

小金井を離れても、また小金井を訪ねたら、これまでこれなかった分も立ち寄ろうと思っていただけに残念です。



珈琲館くすの樹
〒202-0023 東京都西東京市新町5丁目19−10
地図 
0422-55-4450
営業中:  9時00分~19時00分

*珈琲館くすの樹さんは、平成31年4月15日閉店されました。
 現在は楠木はそのまま残し、スターバックス西東京新町店さんが営業されています。


珈琲カフェ西東京市小金井公園ずっとあるいいお店レトロ建築閉店

0 Comments