シルク・ド・ソレイユ ダイハツ キュリオス|お台場ビックトップ
Categoryお台場・汐留・新橋・品川・葛西
シルク・ド・ソレイユ ダイハツ KURIOS(キュリオス)に行ってきました。
場所はお台場ビックトップです。
1月の誕生日の頃に行くと行ってたシルク・ド・ソレイユです。
シルク・ド・ソレイユ キュリオス KURIOS
次から次に起こる予想を反する展開。
古き良きサーカスへのオマージュ。
そしてスチーム・パンク的な世界観。
今回も素晴らしかった!!!!!!
会場も脇に湧いて手拍子からの拍手で時々に漏れる感嘆の声からの最後は大歓声!
演目中はもちろん写真撮影が禁止ですが、ラスト数分は撮影OK。
撮影OKのパネルのライトがつきます。
ライトに気づかず、近隣の人がデジカメやiPhoneで写真を撮りはじめたのを見て慌てて撮影。
行きつ戻りつしながら、演目以外のレポートです。
ダイハツ工業さんプレゼンツなので入って一つ目のテントにはダイハツ・カーが!
チケットです。
JCBさんの特約デーみたいなのを利用しました。
通常大人一人料金(休日)13,500yen→11,000yenになります。
3月10日(土)。
この日だと抽選でバックステージの見学ができるかもしれなかったのでこの日に。外れましたが笑
予約の人気が集中した日だったのと、予約を入れるの事体が遅かったので同じSS席でも前回(ZEDの時)よりかなり後ろになってしまいました。
ま、仕方なしです。
そして、リピーターチケット キャンペーン。
半券があれば次回は割引されてまた観ることができるとのこと。
一回行ってもう一度見たい時はこれいいですね。
しかし、しっかりと内容を見てこなかった。
すみません。終演して、建物を出る時にRに教えてもらいました。
ブロガーとして気がたるんでいました。
舞台に意識が持ってかれてました。
2018年7月までのロングラン。期間延長されました。
飲み物とポップコーンやチョリソーなどの軽食のショップは左右にあります。
*外からの飲食物の持ち込みは不可です。
フードコーナーにでくし切りポテトと飲み物二つ。Rにつられ私もメロンソーダ。
濃く甘いメロンソーダです。
シルク・ド・ソレイユ ダイハツ キュリオスの物販。
パンフレットやDVDやTシャツやお菓子も売っています。
演者の皆さんの紙を入れると色が変わるファイルを買いました。
ガチャガチャもありました。
缶バッジです。
ゲートに進みます。
舞台はいったん外にでて、各ゲートを入ったところにありました。
ここを出たところに仮設トイレとベンチがわりと多めにあります。
すべて見終わってテントを後にする頃にはもう夜。
夜見ると尚更、不思議な雰囲気が漂ってます。
都市空間にいきなり出現した夢のテント。
名残惜しいですが、今回もとても楽しかったです。
→前回の、Cirque du Soleil ZEDの日記
→シルク・ド・ソレイユ ダイハツ キュリオス KURIOS(公式)
参加しています。
クリックいただけると励みにします。