三井八郎右衞門邸|江戸東京たてもの園(小金井市)
江戸東京たてもの園。三井八郎右衞門邸(みついはちろうえもんてい)です。東京都指定有形文化財です。鳥や植物のモチーフが建物中に散りばめられた素敵な建物です。応接間やシャンデリア。見所たくさんでした。蔵出し日記です。 タグ:江戸東京たてもの園 レトロ建築 東京レトロ建築さんぽ 増補改訂版posted with ヨメレバ倉方 俊輔/下村 しのぶ エクスナレッジ 2022年10月20日頃 楽天ブックスAmazonKindl...
水道橋からの文京区の水辺と散策。鳩山会館。
御茶ノ水駅。よくポスターやカレンダーに選ばれてるスポットからのショットです。ここを起点に「SUZUMI MAP」という地図制作の為にフィールドワークした時の日記です。洋館好きは昔からなんですが、川や水辺を子供の時より、注意する様になったのはこの頃からな気がします。途中、洋館、鳩山会館にも立ち寄りました蔵出し日記です。水道橋、堂々としていますね。湯島聖堂 孔子像湯島聖堂のかつての姿途中、気に入った建物の写真を...
- Category お茶の水・湯島・九段・後楽園
- Comment 0
桜のカトラリー置き(ナチュラルキッチンアンド)と、自家製アップルティーのいやし。
『桜のモチーフ箸置き』。桜のモチーフがとても綺麗でルミネ町田8Fの『ナチュラルキッチンアンド』さんで購入です。お隣のお店は『キャトルセゾン』さん。好きな雑貨屋さんが並んでいます。箸置きは、一つ100円+税。こんなものがこの値段で手に入るのが不思議です。箸置きというか、カトラリー置きに使ってみました。カトラリーを置くのにも安定しています。Rと二分の一ずつしたプリンがうまく分けれなくて見栄えよくなくてすみま...
『おぼん de ごはん』をカフェ利用。|ルミネ町田店
『おぼん de ごはん』ルミネ町田店をカフェ利用しました。お芋クリームあんみつ ¥550同行者のRの注文。「甘いアイスと甘くないアイスの両方入っててバランスよくておいしい」とのこと。右側のトッピング・セットメニューのデザートセット『塩キャラメルアイスと大学芋』をRのあんみつに+¥220で追加してくれました。右手の「塩キャラメルアイスと大学芋」を「いいな、食べたい」と思ったのは私で食べたのも私です。頼んでいただき...
ルピシア(LUPICIA) 卯年の干支茶|月の上で -Sur la Lune-
ルピシアさんの『うさぎ年』のお茶。新年に飲むのにふさわしいお茶です。---------------------月の上で -Sur la Lune- スー ラ リューヌ「みずみずしい白桃とラフランスの香りをまとった上質な日本の煎茶。 新年にツキを呼ぶ縁起のよいお茶です」---------------------缶を開けて入っていた説明の紙。『おいしい入れ方の目安』も入ってました。裏面は英語版の説明です。茶葉は更に密封されてます。●名称:フレーバードティー(緑...
- Category プレゼント・おみやげ・懸賞
- Comment 0
ミスド福袋 2023(ポケモン)
ミスド福袋 2023年。ポケモンとコラボです。ピカチュウの絵が可愛くなってるような気がします。ミスド福箱 3,600円の分です。ドーナツ引換券30個分と、ポケモンとのコラボのトートバッグ1枚、スケジュールン、メモ帳、カレンダー、クリアファイル、ハンドタオルです。中身、盛りだくさんです。ドーナツはとりあえず5個を交換。福袋は、無くなり次第終了とのことでした。お店は町田市の『ミスド鶴川店』です。『ルピシア レ・シ・ピ...