「バターナッツ」は「カボチャ」。

「バターナッツ」は「カボチャ」。

「バターナッツ」。こう見えて「カボチャ」です。見た目は「殻付きピーナッツ(落花生)」に似ています。「収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川」の時に、購入したお野菜です。半分に割るとこの通り。鮮やかな色をしたカボチャです。くり抜いたタネも、カボチャのすこし小さいタネです。究極の簡単レシピ。スチームオーブンヘルシオの「焼き芋モード」で焼くことにしました。焼きあがりました。ほかほかと湯気が上がって「美味...

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク今回は南町田グランベリーパークです。最寄駅も『南町田グランベリーパーク駅』さっそく、参りましょう。デッキ繋がりで駅をでると南町田グランベリーパークです。Green Livingsインテリアショップが集まっています。COVENT GAEDEN Bazaar(コベント ガーデン バサール)よく行ってた吉祥寺のCOVENT GARDENさんが移転したお店です。ガーデニング用品に目がいきます。庭に置いたら素敵になるアイテムばか...

アドベントカレンダー|Carla CHOCOLATE(カーラ チョコカレンダー)

アドベントカレンダー|Carla CHOCOLATE(カーラ チョコカレンダー)

チョコレートのアドベントカレンダーです。結構大きいサイズです。アドベントカレンダーは12月1日からクリスマスイブまで24個の窓を開けていきます。南町田グランベリーパークのGatharingMarketにある輸入菓子のお店の「PX STORE YOKOHAMA」にありました。→PX STORE instagram他にもバーバパパや違う絵柄も並んでました。絵柄が気に入ってこれにしました。一つ500円ほどでした。せっかくなので少し早いですが『1』の一日目の窓を開...

『Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)/Meta Quest 2(メタクエスト2)』

『Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)/Meta Quest 2(メタクエスト2)』

『Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)』レビューは私よりヘビーユーザーのRがする方がいいと思いますが、使用するようになってから一定期間が過ぎたので素人なりにレビューさせていただきます。『Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)』は、「完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット」です。Facebookのザッカーバーグさんが、社名を『Meta』に変えて、『メタバース』を推進していくようで、名称を『Meta Quest 2(メ...

ハナマサ、タイのココナッツロールと、タイの尾頭付き。

ハナマサ、タイのココナッツロールと、タイの尾頭付き。

『タイで見つけた美味しいお菓子』を『肉のハナマサ』さんというお店で見つけました。裏面。甘辛い、どこか懐かしい日本のお菓子にとてもよく似ています。くせになるお味です。そして『タイ』に『タイ』をかけて、『タイの尾頭付き』。真鯛、590円と990円。ホンビヌス貝や活サザエも500円前後。たまにこのようなサービス品が並びます。驚きです。面白いお店です。→肉のハナマサ(公式ページ)Tag:ハナマサハナマサさん関連日記・...

紅葉を見ながら家ご飯。

紅葉を見ながら家ご飯。

本日、いい夫婦の日。少しだけ色づいたイロハモミジを見ながら食事です。完全な赤色になってるのはまだこのあたりだけですが。紅葉が見えるように椅子をカウンター式に横並びにしました。Rの作ったお稲荷さんやツナカニマヨのあまとう載せ軍艦巻き。紫蘇と青菜 etc.のおにぎり。それぞれ違う味でおいしいです。あとはレーズン入りの卵サラダがRで、椎茸の含め煮と紫キャベツのラペが私が料理しました。途中、先日の収穫感謝祭@ア...

町田リス園|東京都町田市

町田リス園|東京都町田市

『まちだリス園』に行ってきました。数年前に行った蔵出し日記ですが。「リスはともだち まちだリス園」リス以外にも、うさぎや、モルモット、カメ、プレーリードッグetc,がいます。リス園の外壁のひまわりとリス達、いいですね。アトリエ一番坂さん。本日は開園。10:00-16:00。開園30周年。行ったのは今年じゃないので今年は三十余年目です。「チケットは一人ずつおもちになりモギリに渡してください」「しるばあ割引やってま...

収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川

収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川

2022年11月18日、19日の金、土、アグリハウス鶴川さんはじめ、町田市内のアグリさんで収穫祭感謝祭でした。朝一番、Rと休日の自転車さんぽがてら、行ってきました。アグリハウス鶴川さん。建物内と駐車場にも鶴川さんお野菜、珍しいお野菜や苗や水回りのリフォームのブースが並んでいました。車は周囲にきちんと駐車場があって車誘導していました。まずこちらの列に並んで、カゴをもらい、スタッフの方に手に消毒液もかけて貰いま...