小田原かまぼこ通り|小田原旅行〈7〉
蔵出し日記、「小田原旅行」の続きです。今回は「小田原かまぼこ通り」の「すぎせい」さんと「鱗吉」さんで「かまぼこ」をいただいた日記です。さて、前回の「小田原城 三の丸売店」から「かまぼこ通り」を目指していきましょう。「小田原城 三の丸売店」から海の方面へ歩いて500m。5分から10分ほど歩いたら着きます。「小田原 かまぼこ通り」にやてきました。まずは「すぎせい」さん。創業1904年より続いて、5代目となる「杉清商...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
常盤木門〈SAMURAI館〉と、三の丸売店|小田原旅行〈6〉
蔵出し日記。小田原旅行。小田原城天守閣から、常盤木門〈SAMURAI館〉へ。こちらも素敵な空間です。甲冑や兜や日本刀が飾られています。いけ花。シャチホコ。プロジェクションマッピング「花伐つ鎧」ストーリー性があり、武士の勇猛さと物悲しさが伝わるとてもいい作品でした。二度続けて観覧しました。北条氏の姿絵の垂れ幕。初代から五代まで。歴史を天守閣で見てきたので北条氏に親しみが湧いてきてたりします。さて、次は三の...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
小田原城天守閣|小田原旅行〈5〉
蔵出し日記。小田原旅行の続きです。 小田原城天守閣。 登っていきましょう。 小田原城 天守閣 登城口 開門中です。 小田原城天守閣 開館時間 午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで) 入館料 個人 団体 大人 510円 410円 小・中学生 200円 160円 〈天守閣〉と常盤木門〈SAMURAI館〉の2...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
家で、バレンタインプレート。
「バレンタインデー」。シュークリームやカップアイスを盛り付けて「バレンタインプレート」を作ってみました。旅行記の間に季節の日記を挟ませてもらいます。材料:山崎製パン「ロッキーショコラシュー」「北海道産牛乳のプチシュークリーム」「明治乳業「エッセルスーパーカップ チョコクッキーアイスとバニラアイス」「大袋一口チョコ」「粉糖」。見た目をシックな色合いでまとめてみました。「かわいい」とRにも好評でよかった...
馬出門から小田原城まで|小田原旅行〈4〉
蔵出し日記。小田原旅行。前回、馬出門まででした。(銅門と書き間違えてました。すみません)続きです。塀瓦の上に鳥が等間隔に留まっています。日向ぼっこ中でしょうか。塀の三角、四角は、かつてそこから弓を射たりしていたところ。火縄銃なども撃っていたかもしれません。はじめて見た小学生の時は、説明を聞くまで、デザインかと思っていました。鮮やかな青い空に二本の大きな松が映えています。小田原城には聳え立つ松の木が...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
小田原駅前から馬出門まで|小田原旅行〈3〉
蔵出し日記、小田原旅行です。ホテルを出て朝食を食べて小田原城に向かいましょう。今回の日記は、小田原駅前から馬出門(うまだしもん)までです。あれに見えるは目的地の小田原城。この時「オダジョー?」「オダジョー!」と、同行者のRと二人「オダギリジョー」にかけた謎の合言葉に、妙なハイテンションになっていました。公共地下駅バス乗り場への屋根部分が凝っててレトロな雰囲気で素敵です。マンホールの蓋が「松、梅、青...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
箱根暁庵 朝食「玉子かけごはん」|小田原旅行〈2〉
蔵出し日記、小田原旅行。前回より、一夜明けまして朝になりました。『箱根暁庵(あかつきあん)』さんで朝食をとりました。箱根にあるお蕎麦の名店の『箱根暁庵』さんの小田原駅構内にあるお店です。箱根暁庵 朝食 小田原駅構内限定 朝食「玉子かけごはん」500円(税込)「神奈川県西湖地区の食材にこだわり安心安全などこか懐かしい朝食で1日の活力を」献立珠玉の玉子(伊勢原産)お米(小田原産)「キヌヒカリ」味噌(小田原産...
- Category 神奈川(横浜・湘南・江ノ島 ,etc.)
- Comment 0
節分の「恵方巻きメニュー」と「豆まき」。
「節分」です。今年の恵方は『北北西』です。「恵方巻き」です。「豆まき」です。今年の「恵方巻き」。簡単に太巻きを作りました。二人分の簡単恵方巻きの材料海苔:全形2枚酢飯:玄米 1合分/酢 大さじ1.3/砂糖 1.3/塩 小さじ0.5/いりごま 大さじ2.5具材:チシャの葉 4枚/だし巻き(卵2個分)/カニカマ6個巻く時のメモ・海苔の奥側を三センチ残す。・手前から奥に巻く・巻く時はご飯とご飯の端をぎゅっとくっつけて、一度ホー...