和室に山野草と季節の花を飾る。
緊急事態宣言が明日出るとのことですが、家籠りの楽しみ方の一つに『土いじり』。山野草の「アッツ桜」の苗を新しく仕入れてきました。土に直植えはやめて器で楽しむことにしました。器は、以前にいただいたお気に入りの片口鉢。震災で縁が欠けてしまったけど処分できずに持っていた焼き物です。庭の苔もあしらいました。とても可愛らしく仕上がりました!和室に、季節の花を飾っています。花のつぼみや、庭木の手入れで出た枝も。...
『Google Maps』でお店の混雑確認。
新コロナウイルスでは店内密室で人が集まる場所は避けるようにとの話です。混雑したお店の情報を知るには、『Google Maps』で確認するのが便利です。『Google Maps』は、お店や場所を入力して出た各お店の画面で下へスクロールすると、混雑状況を表示してくれます。青い線グラフが通常時の各曜日・時間帯の混み具合。赤いのが現在の混み具合です。「通常に比べて混んでいます」なども表示されています。スマホに入ってるGPSの位置...
鶴見川散歩「外出途中にしだれさくら。」
不要不急の用事は避ける昨今。食材や日用品の買いに出ると、川辺にさくらが満開です。鶴見川沿いのしだれさくらの花が春の陽光にけぶっています。見事な花弁を枝いっぱいにつけています。小高い場所にあるロダン・ユトリロ・世界の銘石と四千坪の広大な日本庭園の西山美術館が、さくらに囲まれています。さくらがあるのは日本庭園の一角でしょうか。期せずしてたくさんのさくらをまた見ることができました。川べり遊歩道では人や自...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 延期。。
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOURが延期になりました。新コロナウイルスの自粛を受けてです。吉井和哉さんオンリーの武道館は2007年と2008年にRと行きました。今回はTHE YELLOW MONKEY全員揃った東京ドーム。/吉井武道館 2007の写真.昨年は、引っ越しと家のリノベーション(大げさ)や何やらで気分的にも状況的にもいっぱいいっぱいに。毎年の定例行事化している夏の旅行もギャラリー・美術館にも行かれず。「来年は...