東京を中心に探訪日記 since 2006

武蔵野の歴史と民俗|江戸東京たてもの園

武蔵野の歴史と民俗|江戸東京たてもの園

武蔵野の歴史と民俗 ー旧武蔵野郷土館収蔵資料展ー会期 2017年9月26日(火)ー2018年3月4日(日)もうすぐ会期も終わりと見に行ってきました。古代の石器に宝飾品に土器に農機具などなど。有史以前の数万年の縄文・弥生時代から実際につい最近まで使われていた道具たち。人々の生活が変れば道具たちも変化する。一世紀まえの農機具の使い方も現代の人間にはわからないものだってある。土器の表面に現れる装飾にしても年代とともに...