ねこのお店があつまる村|吉祥寺プティット村

ねこのお店があつまる村|吉祥寺プティット村

『吉祥寺プティット村』『絵本の世界』をイメージしたテーマパークです。場所は個性的なお店が集まる駅北側の中道通り。吉祥寺の街中に大きな建物が建っています。中に入るとねこのレリーフがドーンと目に入ってきます!『てまりのおうち』『ねこカフェ』です。奥の青い扉です。3月から正式オープンです。建物の表にあった『てまりのおうち』のランチ・カフェメニュー。キッシュ・プレートなどフォトジェニックなかわいさがありま...

「水幕電子描画」(ウォータープロジェクションマッピング)

「水幕電子描画」(ウォータープロジェクションマッピング)

一夜限りの「水幕電子描画」(ウォータープロジェクションマッピング)を見てきました。hokusai&TOKYO 水辺を彩る江戸祭とFateGOのコラボです。 会場は、お台場海浜公園一帯。ジョイポリスに行った折り、こちらも見ておかねばとジョイポリスに再入場できるのを確認して一時退場して向かいます。 水に投影するプロジェクションマッピングです。北斎とFateGrandOrderが水の幕の前を行きかいます。周りの明るさが気にな...

家でも桜を堪能。

家でも桜を堪能。

日曜日は窓から見えるこのさくらを眺めつつBGMにうぐいすの鳴声朝食は窓の外のさくらを見ながら、ティアラさんのいちごタルトやパンを買いに行き持ち帰りいただく。*いちごタルトはホールサイズも予約販売開始青木屋さんの季節限定の桜もち・桜まんじゅう・春どらが週の真ん中のお菓子になって。*春どらは餡にいちご煮も入っています。日曜の夕暮れ時には銘々のコンテンツを楽しみながらベッドから桜を眺める。ほかにも色々あっ...

井の頭公園のお花見|弁財天と井泉堂付近の桜

井の頭公園のお花見|弁財天と井泉堂付近の桜

井の頭公園でお花見。弁天堂のあるあたりがとてもよい雰囲気。水鳥と黄金色の水面。夕暮れの黄昏時でどこもかしこも綺麗な風景。このあいだの土曜日の3月24日。咲き始めのお昼間だけど橋もどこもいつもより人が多い。池に垂れる枝垂れ桜。桜の枝越しの橋もまたいい。弁財天境内前の井泉亭で一休み。江戸時代の公文書にも記されていたお茶屋さん。創業二百年。太宰治も常連だった井泉亭。普段は夕方ころまで。大晦日は弁財天さまに...

Cobara-Hettaで休日ランチ|お台場ヴィーナスフォート

Cobara-Hettaで休日ランチ|お台場ヴィーナスフォート

 Cobara-Hettaさん。お台場ヴィーナスフォートの噴水の真ん前の、カジュアルフレンチのお店です。  Cobara-Hetta=コバラヘッタ洒落が効いた名前。店員さんは五人に四人が外国の方。誰がこの店名を考えたたんだろう?フレンドリーでお水も空になったのを、すぐ気づいてついでくれたりと好印象。お昼時、ランチタイムの訪問。お店の床や並んだお酒もかっこいいお店です。噴水の真正面のテーブルに間がよく通してもらい、...

ホワイトデー COVENT GARDEN お台場ヴィーナスフォート

ホワイトデー COVENT GARDEN お台場ヴィーナスフォート

ホワイトデー。RからCOVENT GARDENさんのお皿やコーヒーカップとカトラリーを揃いでもらいました。ソーサーとカップ。 カップをずらしたところに柄があるのが好きだったりします。ボウル。 底に、ロゴとCOVENT WARE という文字が入ってます。ずっと欲しかったずっしりと重いカトラリーとカトラリー置き!ほんとうにありがとう!カトラリーもCOVENT GARDENさんのオリジナルです。今回は、使わなかったけどスプーンも揃い...

シルク・ド・ソレイユ ダイハツ キュリオス|お台場ビックトップ

シルク・ド・ソレイユ ダイハツ キュリオス|お台場ビックトップ

シルク・ド・ソレイユ ダイハツ KURIOS(キュリオス)に行ってきました。場所はお台場ビックトップです。1月の誕生日の頃に行くと行ってたシルク・ド・ソレイユです。シルク・ド・ソレイユ キュリオス KURIOS鍛え抜かれた身体技と物語や美術や音楽との競演。次から次に起こる予想を反する展開。古き良きサーカスへのオマージュ。そしてスチーム・パンク的な世界観。今回も素晴らしかった!!!!!!会場も脇に湧いて手拍子からの...

重慶飯店 GIFT & DELI |日本橋コレド室町

重慶飯店 GIFT & DELI |日本橋コレド室町

重慶飯店 GIFT & DELIさんで麻婆豆腐定食をいただきました。「絶対ここおいしい気がする!」と入った四川料理や点心のお店。コレドの中だけでもお店が多くて本当悩んだんですけど勘に頼って入店して正解のお店でした。 コレド室町2のB1にあるお店です。本店は横浜中華街にあります。お店の手前部分で点心や月餅などが購入でき、奥で食事ができます。落ち着くいい雰囲気です。今回はグリーンをぐるっと囲むカウンターの席...

手作りハム工房 レッカービッセッン|日本橋コレド室町

手作りハム工房 レッカービッセッン|日本橋コレド室町

    レッカービッセッンLecker Bissenさんでテイクアウト。 ハンバーグ1点に、ローストビーフを2点。3点で800yenになっていました。レッカービッセッンさん、写真のローストビーフ481yenくらい/1pack。閉店間際でお得な割引。19時30分頃の来店でした。家に帰ってからサラダを簡単に作り、お肉のおかずでお夕飯。「帰ったらバテているだろう。買って帰っておいたほうがいい」というR判断で購入。ええ、ホント...

昔を知る案内板|日本橋三越駅前

昔を知る案内板|日本橋三越駅前

前回に少し触れましたが、百貨店から駅につながる通路には、江戸時代の在りし日の日本橋や三越の前身三井越後屋さんの様子の絵巻物が紹介されています。前回や前々回は時間がなくて、通り過ぎてしまっていたんですけど、じっくり見ると面白い。人々の生活の様子が事細かに描かれ上下の案内板で紹介されています。町人に商人に大名行列。色々な商売や生活のようすが伝わってきます。三越さんの前身の三井越後屋呉服店さん絵の中の立...