Happy Halloweenの家ごはん

Happy Halloweenの家ごはん

本日ハロウィンはややハロウィンな家ごはん。TOP画像は、Rが昼休みに作ったハロウィンの画像。カボチャ型のグラス。ガラスコースターもハロウィン柄。ややハロウィン仕様の夕食。  山盛りカボチャクッキー。  普通のごはんもアジアンプレート風に盛りつけて、 BGMは、ハロウィン音楽。ハロウィンクッキーとお皿やグラスをハロウィンぽくしただけだけど音楽も合間って結構楽しいです。 Category : 季節 Tag : ...

ぐりこやKitchen|東京駅一番街

ぐりこやKitchen|東京駅一番街

ぐりこやKitchen。東京駅一番街の東京おかしランドの中にあります。キャラメルがけのアーモンドチョコレート。熱々とはいかなかったけど、いつもと違うアーモンドチョコレートでした。ほかにもカルビーと森永のお店が並んでいます。ぐりこ・や Kitchen 東京駅店 | 【公式】グリコ - Glico東京おかしランド | 東京駅一番街関連日記:一番好きなカツカレー@サンマルコ 東京駅一番街ソフトクリームのようなフローズンヨーグルト@GOLD...

雨の日のピアーズカフェ

雨の日のピアーズカフェ

先週、台風が東京に来かけていた日。武蔵小金井駅前のピアーズカフェさんに立ち寄りました。一階の席は初めてでしたが、窓が広く良い感じです。手前は、パン一つとクラムチャウダーとドリンク一つのセットです。奥は、パン二つとドリンクのセット。どのパンもおいしいです。ドリンクは手前がオレンジジュース、奥がミックスジュース。ともにSサイズです雨の中、iPhone8Plusを池袋に入手しに行くという日でした。Rが追加書類を家に...

本日くろどらの日|青木屋

本日くろどらの日|青木屋

本日10月28日はくろどらの日。青木屋さんの武蔵小金井店と三鷹野崎店でくろどらが一つ百円です。我が家もRが秋どら一個と合わせて購入してきました。いただくのが楽しみです。→青木屋さんのサイト過去日記:日々是くろどら|菓子の青木屋 Tag:青木屋さん お茶の時間...

『岡山』清水屋・New Open|nonowa武蔵小金井EAST

『岡山』清水屋・New Open|nonowa武蔵小金井EAST

nonowa武蔵小金井EASTに清水屋さんという岡山のパン屋さんが開店。WESTでイベント開催。生クリームクロワッサンが期間中1個100円。昨夜Rがお土産に持ち帰ってきました。イベントの情報2017/10/24[火]~ 11/3[金] ■ nonowa武蔵小金井WESTイベントスペース ■ 10:00~21:00小ぶりのクロワッサン。固いタイプではなく柔らかいタイプです。割るとクリームがぎっしり。塩味のやや強めのパン生地と中の甘いクリーム。しっかり...

絵本とブランケットを風邪のお見舞いにもらう。

絵本とブランケットを風邪のお見舞いにもらう。

風邪引きの時に主人のRからお見舞いを貰いました。絵本とブランケットです。絵本は「タヌキとキツネ」。作者はアタモトさん。ほほえましい?エピソード満載です。本屋さんの店頭で知ってから買おうかどうか悩んでました。3巻も11月に発売予定です。→タヌキとキツネ 1〜3巻 ーAmazon→@atamoto twitterでもイラストをみることができます。武蔵小金井駅前のMEGAドンキ地下にあるくまざわ書店さんでとのこと。書店内に椅子や机もあ...

ハロウィンのフォトスポット|池袋サンシャイン

ハロウィンのフォトスポット|池袋サンシャイン

池袋サンシャインシティにハロウィンのフォトスポットができていました。ふらっと立ち寄りRと記念撮影。 素敵な写真が簡単に撮れたのでご紹介です。 場所はアルパB1西入口のアナスイ前。 東急ハンズとの連絡通路のところです。 背景と手前のオプジェの間に入り写真を撮ることができます。 パステル色のケーキのオブジェ。真っ黒なカップケーキ。フラワーコーディネーターの方がディスプレイしたとのこと。 トリック ア トリートの...

Décadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラ|銀座本店

Décadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラ|銀座本店

京橋駅でDécadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラに寄り道して冷たくて甘いものを。赤ワインバルサミコをショコラソフトクリームにかける変わり種ソフトクリームです。トッピングは、クランブル、カカオニブ、フリーズドライイチゴ、ショコラ・デコール。「ショコラ」はカカオ含有量80%の高濃度のオーガニックチョコレートと4種のチョコレートをブレンドしていて、とても濃厚。赤ワインバルサミコソースとトッピングがア...