熱海ー宇佐美旅行〈5〉  シーベア二日目朝食

熱海ー宇佐美旅行〈5〉 シーベア二日目朝食

ペンション SEA BEAR ANNEX(シーベア・アネックス)さんの朝食です。*シーベアさんは閉業されました。カリッとしたパンにしゃっきりサラダ。どれもとてもおいしいです。コーヒーもいい薫りです。朝食のテーブルウェアセットはNARUMI Bone Chinaでした。一式いいなとこっそりとリサーチです。        絶景のレストランで清々しい環境での朝ごはんでした。実は昨夜のビリヤード台やバーカウンターが...

熱海ー宇佐美旅行〈4〉 ビリヤードとカクテル

熱海ー宇佐美旅行〈4〉 ビリヤードとカクテル

入り口階のビリヤードのあるお部屋。アーリーアメリカンな部屋にいってみます。*シーベアさんは閉業されました。ビリヤードのナイン・ボール。姿勢やちょっとしたコツも教えてもらいました。海熊さんがビリヤード台に登ってのアングルから、キューを携えお酒の瓶が並ぶバーカウンターを背景に写真も撮ってもらいました。  バーカウンター。オーナーのSEA BERARさんこと海熊さんが作るオリジナルカクテル。好みを聞いて...

熱海ー宇佐美旅行〈3〉  ペンション SEA BEAR ANNEX 1日目夜 お部屋とお風呂

熱海ー宇佐美旅行〈3〉 ペンション SEA BEAR ANNEX 1日目夜 お部屋とお風呂

宇佐美では、ペンション SEA BEAR ANNEX(シーベア・アネックス)さんに宿泊しました。*シーベアさんは閉業されました。 アーリー・アメリカンな格好良いペンションです。ビリヤードやカクテルも楽しめました。宇佐美海岸を眺めることができる高台にあります。貸切温泉に24時間入れます。お部屋はシックかつ温かみのある内装です。ベッドカバーもいいですね。木製のミラーとデスク。アンティークなライト。窓の外のバルコニーに...

熱海ー宇佐美旅行〈2〉 宇佐美の夜の時間を行く。

熱海ー宇佐美旅行〈2〉 宇佐美の夜の時間を行く。

熱海から移動して宇佐美に到着。駅前から宿泊ホテルまでの夜の時間を歩きます。 始めて降りる駅。始めて歩く道。夜なのも手伝って不思議な気分でした。建物だけが切り取られたような夜空から浮かび上がります。平静と違った感覚を味わう。「旅」の醍醐味です。宇佐美海岸の波打ち際を歩きました。ずっと続くロングビーチ。昼間の海とはまた違う美しさ。果てが見えない吸い込まれそうな夜の海。灯りの魅力を知るには、暗闇がなけ...

熱海ー宇佐美旅行〈1〉 熱海サンビーチ

熱海ー宇佐美旅行〈1〉 熱海サンビーチ

昨年の9月の始め頃に熱海から宇佐美へとRと一泊二日の旅行をしました。懐かしい場所。新しい場所。ふたつの海。夏の名残りが残るころの日記です。 熱海サンビーチ。暮れかける海に、映り込むひかり。 スロープとデッキ。前の訪問時にはあったかな?海面に近いです。デッキの中心に丸い大きなオブジェ。風に吹かれ、陸側と水平線を眺めていました。ここで、今日、宿泊する場所を当日宿泊検索で探していました。宇佐美海岸にある...

 芝生の上の花火大会|ヒガコ・サマーフェスティバル 2017

芝生の上の花火大会|ヒガコ・サマーフェスティバル 2017

今年も”ヒガコ・サマーフェスティバル”に行ってきました。芝生に座り、太鼓の演奏を見たり、花火を見たりできあるお祭りです。「新しい切り口で紹介しよう!」と考えあぐねているうちに月が変わってしまいました。何事もハードルを上げすぎるのはやめときましょう 笑主催は小金井市商工会。開催場所は、東小金井駅南側の日本歯科大学グラウンド。櫓は盆踊りの中心になったり、ステージになったり。ダンスに、小金井太鼓で盛り上が...

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRを試すことができる場所があちこちに出来はじめています。初*VRは、一昨年の東京ゲームショウ2015です。今度は気軽にサンシャイン60通りのさんで試してみました。今年の7月初め頃訪問。*VR:バーチャルリアルティ。仮想現実Gran cyber cafe b@gus:ネットカフェ、ビリヤード、ダーツ、本をブースなどで楽しめるお店です。ハードは、OculusのGear VRにスマートフォンを装着したものとヘッドフォン。これで1セットです。ソフトは...

【閉店】生麺パスタ POTA PASTA(ポタパスタ)|nonowa武蔵小金井EAST

【閉店】生麺パスタ POTA PASTA(ポタパスタ)|nonowa武蔵小金井EAST

POTA PASTA(ポタパスタ)さんで生麺パスタを食べてきました。写真;「ワタリガニのトマトクリーム」自家製生麺パスタ専門 POTA PASTA(ポタパスタ)場所は、nonowa武蔵小金井EAST。改札から出てすぐの場所にあります。「伝説のミートソース」「究極カルボナーラ」「奇跡のボロネーゼ」「トリュフのオイルパスタ」という名前ともに、意欲作が入り口のショーケースに並びます。良心的な、お値段設定で全て500yen前後でした。店内は...

ある一日|コケモモと風邪を引いた時の卵かけごはん

ある一日|コケモモと風邪を引いた時の卵かけごはん

ベランダのコケモモことクランベリーの実が熟して来ました。蝉の世界も、ミンミンゼミとツクツクホーシに加えてヒグラシが鳴き始めました。そろそろ夏も終わり秋の気配がもう直ぐです。主人のRが先週半ばから風邪ひき。卵かけご飯が食べたいとリクエスト。柚子胡椒にポン酢の豆腐、梅干し、岩海苔の写真の内容と、南瓜の煮物。栄養的にこれでいいのかわかりませんが、早く良くなるといいですね。私も時たま喉が痛くなったり熱っぽ...