ソフトバンク×31|スーパーフライデー
ソフトバンクスーパーフライデー。2017年4月は、31アイスクリームさん。携帯電話一契約につきレギュラーシングルコーン1個がもらえます。最寄りの武蔵小金井イトーヨーカドーさん31さんに。実は、吉牛やミスドの時も仕事帰りのRと待ち合わせていきました。どちらも、超・長蛇の列。悩みます。 期間限定キャンペーン商品にしようかな。冷たくてオイシイ。カップでダブルかトリプルが多いけど、シングル・コーンもいいで...
画像を即時翻訳できるGoogle翻訳アプリ?
Google翻訳アプリのリアルタイム翻訳が、凄いらしいとのこと。iPhoneにアプリを入れてみました(Rが)「タバスコ」「レニー」「バハイ」「ERSの」タバスコあってます。しかも文字色も元のフォントに合わせてる。「未来、来た?」と盛り上がっていました。「羨望」「バッソ」「AIは」角度によっては、謎言葉になるのは、ご愛嬌です。よし、今日から、このタバスコのニックネームはバッソにしよう!...
Tea For Ours更新|ガーデン・ティー・パーティ
当ブログ管理人がお茶の紹介と特集をしています。 The Funtail 英国スタイル ピクニックバスケット ダウントン トランク型4人用 外国の絵画や映画で、ピクニック、 もしくは、ガーデン・ティー・パーティーを楽しむシーンに憧れたことはありませんか? 日本でも春になると緋毛氈を敷いて、野点が行われます。 外国でも新緑を惜しむかのように、野外でお茶を楽しみます。 バスケットに好きな...
イースターのお菓子|Domremy (ドンレミー)
イースターの頃に、可愛くて思わず購入しました。Domremy (ドンレミー)さんのひよこのエッグタルトです。グルメシティさんで購入。スーパー・コンビニに期間限定で置いています。しっとりと美味しかったです。毎月変わる二種類のケーキとタルトと生クリームの盛り合わせなど、何か可愛いです。日記→Domremy OUTLET(ドンレミーアウトレット) 上野不忍店で知ってから、以後、我が家のお気に入りとなっています。→ドンレミー公式...
【閉店】肉フェア|ブッフェレストラン パンパレット 武蔵小金井
武蔵小金井駅前のパンパレットさんの<肉フェア>行ってきました。 店内シックです。今回の肉フェアのメニュー ローストビーフ前より柔らかくなったような気がする。とRと話してました。トンテキトンテキとローストビーフはお皿に盛られているのを貰ってきます。4貫選んで握ってもらうお寿司コーナー。お気に入りです。あれやこれやとお皿に取ってきました。・新緑ペンネのクリームグラタン バジル風味・スパゲッティ:殻付き...
日々是くろどら|菓子の青木屋
青木屋さん。稲穂神社さんのすぐ傍にあるお店です。先日、日々是くろどらの感謝セールがありました。お会計まで店内に長蛇の列。くろどらは、沖縄産黒糖を用いた風味豊かなどら焼きです。袋入りのものを購入しました。くろどらが表に描かれています。5個入りのものと10個入りのがあってこれは5個入りの袋です。もちろん、単品売りもありました。 五月の端午の節句のお菓子がもう店内に並んでいました。さつき鯉。...
小金井の枝垂れ桜と春の花|2017
枝垂れ桜。山王稲穂神社さんから少し北へ上がった、遊歩道が始まる三角州のようになった場所に咲いています。この枝垂れ桜は、付近の染井吉野が散り始めた後に満開の姿を見せてくれます。見上げると円山公園(京都市)の枝垂れ桜をよく思い浮かべます。向かい側にある洋風の庵の上の”藤棚ビギン”とも言える長く枝垂れて行く前の藤です。この状態で見たのは、初めてでした。こちらの枝ぶりも捨てがたい。足元には、星型の花弁の白い...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
週末の夜は、シードルとシールド。
シールドは飲み物。チーズとオリーブ。 シールドは、マーベルの「エージェント・オブ・シールド」をプロジェクターで壁に投影。ただいま、シーズン1のラスト辺り。シーズン4まであるので夜明けまで「エージェント・オブ・シールド強化合宿」。「シードルとシールド」と書いたけど、コルクを開けた後に葡萄のソーダだったことに気づきました。タイトルのごろが良かったのでそのまま使わせてもらいました。では、集中してみてまい...