”TEA FOR OURS.”の新着の特集記事2つをご紹介

”TEA FOR OURS.”の新着の特集記事2つをご紹介

お茶のアロマとティー・フレグランスティーポット型のインテリア♦ TEA FOR OURS.の新着の特集 ♦を2つご紹介させていただきます。この東京探訪ブログとは別に更新しているお茶に関するものを特集しているサイトがあります。「なんだかいいな!」と思ったものを特集する形で紹介させていただいています。リンク先はAmazonや楽天などで、そのまま購入することができます。月初めに数本記事を上げられればいいなというぐらいのゆるめ...

エンサイダマ@ベーカリー・カフェ・クラウン武蔵小金井

エンサイダマ@ベーカリー・カフェ・クラウン武蔵小金井

ベーカリー・カフェ・クラウンさんのエンサイダマとい名前のパン。粉砂糖のかかったまんなかのやつです。手前トレイ:アボガドとチキンのパテサラダ ¥299 エンサイダマ ¥183yen レモンティ(R)¥210奥トレイ:ソフトプレッツェル ¥185 カレーパン ¥172 もちべー ¥154 カプチーノ(R) ¥270甘いパンより甘くないパンをどちらかというと好む私です。でも、このパンはとてもおいしい。サクサクと軽いのにほんのり甘い...

第48回 小金井お月見のつどい

第48回 小金井お月見のつどい

小金井お月見のつどいに出かけてきました。場所は小金井公園の江戸東京たてもの園正面の光華殿の前の広場です。出張プラネタリウム中から「ワァーッ」という声が幾度か聞こえてきます。期待も膨らみ正面の受付にまわると《整理券の配布は終了しました》と札が出ていました。Rが念の為、後の会の整理券を確認してくれましたが、全て配られた後でした。残念です。今年、初めての登場。皆、興味津々でみな、早くに来られているんです...

東京ゲームショウ TOKYO GAME SHOW 2015

東京ゲームショウ TOKYO GAME SHOW 2015

東京ゲームショウ TOKYO GAME SHOW 2015 に、行ってきました。 今年の入場者数は、例年より増えているようです。 行こうと言い出したRは自分でゲームも作ったりしていますが、私自身はほぼゲームは遊ぶ方も作る方も素人です。 (作る方もiPhoneアプリ用のXcodeを一月ほど独学で学んだレベルです) 会場の雰囲気が少しでも伝わるといいなと思い、写真多めで上げさせていただきます。*解説文はあくまでも個人の感想...

青木屋さんの月見万頭

青木屋さんの月見万頭

本日、9月27日(日)は中秋の名月です。小金井公園でのお月見のつどいも、昨日26日(土)、今日27日(日)で行われています。平成27年の今年は、プラネタリウムも観られるようです。中秋の名月に先駆けて、青木屋さんの月見万頭をすこし早くRといただきました。うさぎの焼き印が入っています。金木犀の薫るベンチでいただきました。中身は、黄身あんです。ほくほく、且つしっととりしています。栗まんじゅうと、くろどらも一...

家でホームベーカリーでパンを焼く|MK ホームベーカリー

家でホームベーカリーでパンを焼く|MK ホームベーカリー

Rが昨年末に社内コンペでいい成績を出して貰ってきたパン焼き機。   なかなか本格的なパンが出来上がります。    全粉粒のクランベリー入りパン。  ココナッツとドライフルーツをたっぷりと入れた全粉粒の強力粉の食パン。クランベリーとレーズンをたっぷり入れた食パン。少し贅沢なパンが家で簡単に出来上がります。 焼き上がりも「濃いめ」と「薄い目」が選べます。焼き加減「濃...

八天堂のとろけるくりーむパン

八天堂のとろけるくりーむパン

八天堂のとろけるくりーむパン。Rが食べ歩きにエキュート上野にある店舗で購入しました。 「八天堂 創業昭和八年 広島みはら港町とろけるくりーむパン」紙の包みもレトロないい雰囲気を醸し出しています。210円/1個(税込)地域により違うとのこと カスタードクリームを選びました。クリームがきめ細かく繊細です。パンもしっとりと柔らかくてクリームと一体化していて良いかんじです。小ぶりで重くないので気軽にいただけ...

伊豆下田旅行2-13 伊豆のお土産

伊豆下田旅行2-13 伊豆のお土産

伊豆旅行のお土産品のお話です。例によってRの発案で旅行先のお土産を食べようと言うことになりました。抹茶折り餅 抹茶入り抹茶の求肥(ぎゅうひ)で中の餡をを折り込んでいます。ホテルの部屋でいただきました。中身は粒餡です。しっとりと柔らかくて円やかななお菓子でした。パッケージです。山口県の同じようなパッケージの折り餅も検索で引っかかりました。箱のデザインを共有しているのか謎です。八個入りです。伊豆はちみ...

伊豆下田旅行記2-12 多々度浜ビーチで海水浴

伊豆下田旅行記2-12 多々度浜ビーチで海水浴

多々度浜海水浴場に移動してきました。水質AA。450Mの波の強いビーチです。前回の鍋田浜と岬を挟んで、隣のビーチになりますが、風景がまるで違います。白波がくっきりと!鍋田浜と同じ伊豆七島が見えます。波に乗ってボディボードやサーウィンを愉しむ人々が多くいました。皆、こぞって海のほうへ挑んで行きます。県立の海の家で食事。更衣室と温水シャワーは兼用で300円でした。盛り上がり押し寄せる波本当に波が強いです!バス...

伊豆下田旅行記2-11 鍋田浜海水浴場で海水浴

伊豆下田旅行記2-11 鍋田浜海水浴場で海水浴

シルバーウィーク、一日目、下町や神谷バー、二日目、東京ゲームショウ。その前にも小林健二さん個展と打ち上げPesceさん。その他にもたくさん。なのにまだ7月の日記を書いている体たらくで本当にすみません。もし、よろしかったらおつきあい下さい。鍋田隧道の向こうには鍋田浜海水浴場が広がります。水質AA。 浜の長さは、130M 、奥行き50Mのビーチです。波がとても穏やかです。シュノーケルや磯遊びにも最適でした。伊豆七島が...