誕生日を東京ディズニーシーで〈1〉

誕生日を東京ディズニーシーで〈1〉

誕生日にどこか行きたいところへ行こうと聞かれ東京ディズニーシーに行くことになりました。ゲートを入ったとことで地球儀の前でキャストの人に記念写真を撮って貰いました。地球儀、人の大きさ、余白ともに文句なしのいい写真です。いい記念の写真になりました。ありがとうございます。さっそくグーフィーを発見!到着したのが午後もなかばの時間。今回は、15時〜閉園までのスターライトパスポートを二枚購入です。1day 大人6,400...

現在の花吹雪ならぬ雪吹雪 at 東京

現在の花吹雪ならぬ雪吹雪 at 東京

東京西部の小金井は本日は雪ここ数日のお天気とは、打って変わり天気予報の通り雪になりました雪が桜吹雪のように吹雪いています高い樹木にも降り積もり低木にもしっかりと雪はしんしんと降り積もっていきます予報だとお昼には温度が上がり雨に変わるそうですそれまで窓越しに雪の気配を感じていましょうか関連リンク: →20年に一度の大雪に散歩をする(昨年、雪の日の記事です)...

インテリアと雑貨で少しずつ心地のいい部屋に。

インテリアと雑貨で少しずつ心地のいい部屋に。

引っ越してきた時に引き続き、最近も主人のRと雑貨屋さん巡りをして部屋の中を居心地が増すように改良中です。前回の nana's green teaさんで一休みした後、同じ吉祥寺キラリナにあるsalut!さんで花と鳥をちりばめた写真のカーテンを購入。 気に入っています。寝室にしてる部屋の頭上のランプは薔薇と鳥のオブジェは、R制作。見えにくいけど、天井には夜の暗闇に光る蛍光シールの星が貼ってあります。R曰く「目が悪くて遠くの夜空...

nana's green tea (ナナズ グリーンティー)at kirarina(キラリナ)吉祥寺

nana's green tea (ナナズ グリーンティー)at kirarina(キラリナ)吉祥寺

吉祥寺のKirarinaでRと雑貨を見ている途中6Fにあるnana's green teaでお茶をしました。抹茶や日本茶をモダンに愉しめるカフェですお店の中を仕切る壁がキレイです夜だったので比較的空いていました左:グリーンティー ¥460右:グリーンティーソフトソーダ ¥560ティーソーダは紅茶より抹茶が合いますおいしいです抹茶を飲んだ後にお水があるのは嬉しいです窓からは京王線の吉祥寺駅のホームと前回の記事にある駅前広場のイルミ...

吉祥寺イルミネーション2014

吉祥寺イルミネーション2014

吉祥寺のイルミネーションが新しくなっていました。「50年に一度の吉祥寺」をテーマに、今までにないイルミネーションとのことです。武蔵野イルミネーション「吉祥寺」ファンタスティックナイト2014【開催日時】 2014年11月3日(月・祝)~2015年1月12日(月・祝) 点灯時間:毎日17:00~24:00高さ10メートル以上のポールと光の輪が印象的です。サンロードのほうまでずっと動きのあるイルミネーションが続いていました。吉祥寺駅前広...

Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-|恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション

Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-|恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション

以前に山種美術館から渋谷へ歩いてけっこう距離があったのでこの時は恵比寿駅へ戻り恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションのBaccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-を見に行きました。Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-2014年11月8日~2015年1月12日16:00~24:00 バカラ シャンデリア12:00~世界初公開のバカラ創設250周年の記念のシャンデリアだそうです見上げるほどの大きさです光にかざすと暖かい煌めきです絵が描か...

広尾探訪ーダビデ像に出会う

広尾探訪ーダビデ像に出会う

実は広尾探訪というほど大げさなものじゃなくて普通に道を歩いてるといきなりダビデ像がみえてきました。見上げるほどの大きさのダビデ像武蔵野美術大学の美術資料図書館内のニケ像を初めて見た時も同じで石像をあると思っていない場所で見ると特にインパクトがあります。すぐ横のすてきな入り口にPapas CompanyとありましたPapas Companyはメンズファッションブランドです。ここの近くと恵比寿ガーデンプレイスにあるPapas Cafeも...

ランチをとる。ー DexeeDiner -ebisu- (渋谷区広尾)

ランチをとる。ー DexeeDiner -ebisu- (渋谷区広尾)

山種美術館の近くにある DexeeDiner -ebisu- /デキシーダイナー -恵比寿-さんでランチをとりました。*「Areverie TERRACE ebisu(アレヴェリー・テラス・エビス)」さんに店名改名(2020年) クロックムッシュはハムとチーズクロックマダムは卵とチーズクロックムッシュを注文1,050yenプレートが大きくて全体が写真に入りきらないサラダ菜がすごく多いですお野菜でおなかいっぱいになって健康にいいかもしれませんクロックム...

東山魁夷と日本の四季ー山種美術館(東京渋谷区広尾)

東山魁夷と日本の四季ー山種美術館(東京渋谷区広尾)

東山魁夷と日本の四季 展にJDNさんから送られて来た招待券で山種美術館までRと行ってきました。没後15周年の特別展です。東山魁夷と日本の四季会期 2014年11月22日(土)~2015年2月1日(日) 前回の日記 日本画に向い会う時ー山種美術館(東京渋谷区広尾)東山魁夷氏のあの独特な青や緑に辿り着くまでの変遷を見ることのできる展覧会でした。『月出づ』や『緑潤う』といった作品にはっとしました。目に滲んでくるような月の光の『...