2014年 夏の武蔵野や東京のお祭りイベント情報サイトの備忘録

2014年 夏の武蔵野や東京のお祭りイベント情報サイトの備忘録

平成26年(2014年)の7月・8月のお祭りやイベント情報の日程が掲載されているサイトです。範囲は、武蔵野(小金井、三鷹、武蔵野、立川、国分寺、調布、府中)や東京です。夏のむさしののイベントカレンダー武蔵野(小金井、三鷹、武蔵野、立川、国分寺、調布、府中)などのお祭りや夏イベントの予定が掲載されているサイトです。・平成26年度 小金井市内商店会夏期イベント一覧 →小金井市商工会Webサイト小金井市商工会や小金...

昼間の七夕飾り at 武蔵小金井仲通り商店会

昼間の七夕飾り at 武蔵小金井仲通り商店会

真夏のある日に、緑の陰がきれいな日、Rと出かけました。Rもわたしも日傘を利用。駅前を目前にして七夕祭りの飾りが連なっています。ここ数年、JR武蔵小金井駅の北口を降りて、一本入った北側一帯が仲通り商店会の七夕飾りを毎年、見させてもらっています。だいたい7月の一ヶ月間飾られています。お昼間に見るのは初めてだったかもしれません。いきなりこの七夕飾りに遭遇するとなぜか特をしたような気分になります。夏のむさしの...

スーパームーンについて。

スーパームーンについて。

「スーパームーン(Supermoon)」は月が地球に接近する時と満月が重なる現象です。子供の時にも夏休みの宿題の星を観察している時に、水平線近くの大きな月を見てびっくりした覚えがあるのも確か今くらいの季節だったように記憶しています。それにより月が明るく大きく輝き幻想的に見え、つい先月の7月にも話題になりました。 2014年は「スーパームーン」を三回も見ることができる当たり年です。次のスーパームーンは8月11日は月...

Craft March(クラフトマルシェ)at 武蔵国分寺公園円形広場

Craft March(クラフトマルシェ)at 武蔵国分寺公園円形広場

Craft March(クラフトマルシェ)に行ってきました。 開催場所は武蔵国分寺公園 円形広場です。「あったらいいな」をみんなでつくる公園プロジェクト【第二弾】20組を超えるクラフト作家による初夏のクラフト・マルシェです。長野まゆみさんの耳猫風信社のブースです。魅惑的な品物がいっぱいです。珍しい南方の貝を購入することに。おさじでひとさじすくい、袋に入れるという何だかドキドキする心にくい演出です。各色一種類ずつ...

リトルシープ (Little Sheep)at 小金井桜町

リトルシープ (Little Sheep)at 小金井桜町

ベーカリー リトルシープ (Little Sheep)さん。小金井一中の横の小金井生活実習所の中にあります。小金井本町郵便局の真ん前でもあり、郵便を出しに行く際に気になっていたお店です。散歩中に主人とお店に訪れてみました。私のはシナモンロールです。さくっとしていて中は柔らかくとても美味しかったです。こちらはRの選んだアーモンドの入ったビスコッティ。ちょうど焼きあがって運んできてくれたところを選んでいました。溶岩...