井の頭自然文化園の桜
生き物と動物を愛でるうららかな春の日ほんのり紅く色づいた桜花桃も見頃井の頭自然文化園管理事務所〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6TEL: 0422-46-1100 →サイト大きな地図で見る関連日記↓他の桜日記↓カテゴリー:三鷹市(井の頭公園含む)もどうぞ人気ランキング参加しています↓よかったら、押してやって下さい↓ ...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
井の頭公園の桜
井の頭公園の桜のお花見です鯉に花びら公園をけぶるような薄桜色の冠春の到来寄せては還る桜の波関連日記↓他の桜日記↓カテゴリー:三鷹市(井の頭公園含む)もどうぞ人気ランキング参加しています↓よかったら、押してやって下さい↓ ...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
武蔵境の夜桜とテイクアウトパンとか
武蔵境駅の南側の夜桜並木引っ越してからまだ一年と少し。そしてたまにこの武蔵境駅前に来ることがあったのにもう懐かしく感じています。桜の咲く季節だからでしょうか。懐かしいとか既視感とかの感覚を不思議に思うことがたまにあります。今回はそういった少し感傷に浸る気分を持ったまま日記の内容は全然違う自分たち的には住んでる時によく食べていた武蔵境の少し懐かしい食べ物を食べて来た話です。近未来的なフォルムをした図...
夕暮れ時に野川沿いに小金井公園から野川公園の桜
暮れかける時から夜になるまで野川沿いに桜を見て来ました。野川沿いの小金井教習所から東へ向かうと小金井公園まで両側にしだれ桜が咲いていました。桜の街道野川沿いのいたるところに桜がありますこの二枚は小金井公園の中です野川公園側に渡り、更に公園の間を渡る東八道路を渡ります下り行く坂も黄金色です蜜色の風景桜の花を見ながらRのおにぎりをいただきました長時間ここで過ごしました帰りはすっかり夜になっていました行...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
井の頭水生植物園へも行ってみる
井の頭文化園の分園の水生植物園にも行って来ました。井の頭池に面したところにあります。こちらもなかなか見応えがあります。敷地内の建物の前にある池館内で上の池の水中の映像を見ることが出来ます子ども達が魚にエサを上げれるコーナー館内には外来種コーナーや他にも自然の姿を再現した素敵な水槽がたくさんありました。さかな さんカエル さんカメ さんたぶん リクガメ さんこちらが移動するとまた視線がこちらに向いて...
- Category 三鷹市(井の頭公園含む)
- Comment 0
春の井の頭自然文化園
井の頭自然文化園にRと行って来ました。今回の最大の目的は今月末で閉館してしまう熱帯鳥温室です。その日記はこちらです→ありがとう 熱帯鳥温室―since 1962でも、またしても大人2人だったけど楽しんできました。井の頭自然文化園のアイドル 象のはな子さんはな子カフェにはケチャップライスと白いライスでぞうさん弁当(左下)というものもありますなんかいいです♪そして、またまたモルモットコーナーRが選んだお気に入りです...
- Category 三鷹市(井の頭公園含む)
- Comment 0
ありがとう 熱帯鳥温室―since 1962
今年度限り(平成25年3月まで)で閉館してしまう熱帯鳥温室へ再訪して来ました。井の頭公園の自然文化園の象の花子さんの左横にある建物です。少しでも記憶に留めるように写真を撮って来たつもりですがまだ足りないような感覚もあります。そして惜しむ言葉は上手く表現できません。館内は人も多く、カメラに写真を納めている人も多かったです。閉館まであと一週間くらいあります。人々が熱帯鳥温室に見た夢を共有しに訪れてはい...
- Category 三鷹市(井の頭公園含む)
- Comment 0
桜の咲き加減
昨日、2013年3月23日に見た小金井~武蔵境、三鷹~吉祥寺井の頭公園までの桜の開花状況です。小金井市本町付近昨日撮った桜が日当りもいいのでほぼ満開です掘合通を武蔵境から三鷹に向かう多摩川上水と交わる辺りです。桜と椿が交互に植えられていました。今月で取り壊しになる熱帯鳥温室を観に行ってきました。井の頭文化園内の桜です。大きい樹木がたくさんありました。しだれ桜や色の赤いのや色んな桜が見られました。井の頭公...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
2013年の桜
撮影日 2013.3.19.今年も桜が咲き始めましたね。そういえば、ここ何日か暖かい日が続いていました。→小金井・三鷹・武蔵野を中心に桜日記。まとめ。2007年~2013年の桜のお花見日記です。2012年までに21件書き溜めてました。振り返って自分の桜日記を見ていると、どこへ行くか迷います人気ランキング参加しています↓よかったら、押してやって下さい↓ ...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0
Rの誕生日は家でピザを作って食べました。
イベントと食べ物のお話が続きますが、今年のRの誕生日の話です。家で作ったピザを食べたいとのリクエストでした。全部で3枚くらい焼きました。トッピングは、オニオン、レッドパプリカ、ボイルド玉子のスライス、茹で海老やウインナ、甘辛く煮たお肉にブロッコリー、コーンなど一番、好評だったのは甘辛く煮たお肉のトッピングでした。ピザ生地とあいまってなかなか美味しかったです。実はピザ生地部分を作ったのはR本人です。私...
三鷹コラルの銀座コージーコーナー
Rからホワイトデーのお菓子を貰いました。何がいいかを聞かれたので帰り道にある三鷹コラルで銀座コージーさんの生クリームシューと小鳥のサブレがいいとリクエスト。(勘違いしていましたが扱われてるのは子犬と子猫のサブレのようです)貼付けてあるクッキーはお店屋さんからのおまけだそうです。生クリームシューは人気なようで既に売れきれていました。でもシュークリームはバニラビーンズたくさんで美味しかったです。ありが...
- Category 三鷹市(井の頭公園含む)
- Comment 0
奈良公園 興福寺 猿沢池
青春18切符を使って大阪から東京へ向かう早朝にJR奈良駅で下車をしました。春の青春18切符の利用期間(平成25年3月1日~4月10日-切符の発売は3月31日まで)にのっかり今年のお正月を明けた頃の蔵出し日記です。奈良は父母と何度も旅行した懐かしい場所でもあります。電車の窓から朝日を眺めました。この写真を撮った時間は7時頃です(1月初頭)。青春18切符利用時には出来るなら始発から利用したいと常々思っています。こちらはJR...
- Category 近畿・北陸 (大阪・京都・奈良・富山)
- Comment 0
国立(くにたち)古家具骨董ギャラリー
国立(くにたち)古家具骨董ギャラリーに行って来ました。建物の5階にありました。なんだか期待が高まる雰囲気があります。中は博物館や郷土資料館みたいに色んなものがありました。不思議な空間です。また行ってみたいな。国立古家具骨董ギャラリー東京都国立市東1丁目4−6 国立駅 徒歩2分042-505-5860 国立古家具骨董ギャラリーさん公式ブログ...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0