本日ハロウィンです。
写真は、青山ベルコモンズ前で撮ったハロウィンのディスプレイ 本日ハロウィンです。芸祭でも仮装をした人がけっこういましたが東京中、街中や電車内にもハロウィンの仮装をした人が現れたそうです。京都の方でも外人さんが多いからか盛り上がってるよって友達からメールを貰いました。日本のそこかしこでだんだん盛り上がって来てるようで何だかうれしいです。Rがハロウィンのお菓子を作りましたパンプキンペーストにレーズン入り...
- Category 六本木・麻布・赤坂・青山
- Comment 0
井の頭自然文化園
井の頭恩賜公園に場所移し井の頭自然文化園に行って来ました。動物園、温室、遊園地、彫刻館のあるところです。キャンティ セテ 吉祥寺 (CHIANTI Sette)のランチの後です。いのかしらぶんかえんこの書体と色が何かいい入門してすぐモルモットと触れ合えるところがありましたどこかのテレビ局が撮影していましたこの抱っこしてるこは生まれたばかりのこだということです写真が上手く撮れなかった、、、ハイジに出て来そうなひげの...
- Category 三鷹市(井の頭公園含む)
- Comment 2
ムサビの芸祭 テーマはMAU族!
母校の武蔵野美大の芸祭に行ってきました。今年のテーマはMAU族!MAU族のオブジェ群消しゴム持ってるこのこが特にかわいい笑今年も力作揃いでした絵画以外の作品も多くありました他の人のいいなって作品を観るとまた油絵を描きたくなるのが不思議ですね作品展示は18時まででした。もっと見たかった!その後、ズーミン谷のクレープ屋さんでクレープを買ったりサンバで盛り上がったりしました美術館、図書館の壁に映し出されたカウン...
- Category Art & Design(美術館 ,etc.)
- Comment 0
BOSSA AOYAMA 2012
BOSSA AOYAMA 2012に行って来ました。昨日行って本日10/28も行われるイベントです。写真を撮りすぎてまとめるのに手間取っていた日記をひとまず置いてこちらを先に上げさせてもらいます。BOSSA AOYAMA 2012は今年で5回目を迎える日伯交流移住100周年およびボサノヴァ誕生50周年を記念して行われるイベントです。青山まつりの一環として青山通りを起点とする4つとして商店会や大使館、学校、企業、教会、NPO団体などの協力のもと開...
- Category 六本木・麻布・赤坂・青山
- Comment 0
キャンティ セテ 吉祥寺 (CHIANTI Sette)のランチ
吉祥寺のイタリア食堂キャンティ セテ 吉祥寺 (CHIANTI Sette)に行って来ました。同行者のWEBの学校で友達になったMちゃんのお気に入りのお店です。吉祥寺通りより一本、井の頭公園側の通りにありますいい雰囲気のお店です夜もいい感じになるだろうなワインが並んでいるタイルの裏側は地下に降りる階段になっていますランチプレート ¥1,000*写真をクリックすると大きい看板の写真が表示されますお肉のスープシチリアレモン飲み...
【閉店】パティスリーミュール小平店
*パティスリーミュールPatisserie Mur 小平店さんは閉店いたしました。パティスリーミュールPatisserie Mur 小平店でプチケーキを買いに行って来ました。全部パティシエの手作り、全品105円のお店です。 玉川上水沿いにある可愛いお店です。二人併せて9個購入一つづつ趣と味が違うプチケーキ食べた後Rと選んだお気に入り2品マリアージュ(上の写真)は濃厚なチョコレートが印象的。アンブルは洋梨とブランデーの風味が爽や...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
多摩六都科学館@西東京市
多摩六都科学館に行って来ました。名前の通り、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市(旧田無市・保谷 市)の六市で運営されています。入り口と外から見たサイエンスエッグのドーム今年7月にリニューアルオープンした多摩六都科学館 プラネタリウム〈サイエンスエッグ〉で導入したCHIRONⅡ(ケイロン2)は、「最も先進的なプラネタリウム(Most Advanced Planetarium Projector)」世界一に認定されました。CHIRONⅡ(ケ...
- Category 博物館・科学館・郷土資料館
- Comment 0
2012年10月くらいの期間限定トップ画像
今月のトップ画像は紅葉とかぼちゃです。10月は実りの季節です。葉っぱも果実も熟して紅くなります。これまでの期間トップ画像はこちらです。...