【お知らせ】久武麻子さんのワインコンサート@交流サロン 集&YU 

【お知らせ】久武麻子さんのワインコンサート@交流サロン 集&YU 

久武麻子さんのチェロのコンサートが交流サロン 集&YUで開催されます。ワインを片手にクラシック音楽をゆっくりとお親しみください。↓ここからが今回いただいたお知らせです。-------------------------ワインコンサート交流サロン 集&YU での久しぶりのコンサートです。初夏の夕べ、ワイングラスを傾けながら語り合い、音楽を愛でるのも一興です。お仲間をお誘い合いご参加ください。チェロ 久武麻子10才より故井上頼豊氏...

【お知らせ】都心の水辺探訪クラブ:第4回 奏 外濠水上コンサート
No image

【お知らせ】都心の水辺探訪クラブ:第4回 奏 外濠水上コンサート

都心の水辺探訪クラブ様からいただいたお知らせです。暑い夏に涼しげな水上コンサートを愉しむのはいかがですか?↓ここよりいただいたお知らせです---------------------------------【都心の水辺探訪クラブ】第4回 奏 外濠水上コンサート法政大学の学生が取り組んでいる「音濠」のご案内です。よろしかったらお出かけ下さい。「第4回 奏 外濠水上コンサート」日時:平成22年7月31日(土) 18:30~場所:外濠(飯田橋駅から...

【お知らせ】仏教とペルシャ音楽の会の開催@横浜市帰楽院
No image

【お知らせ】仏教とペルシャ音楽の会の開催@横浜市帰楽院

富山旅行について日記をあげていますが、イベントのお知らせをいただいている物のご紹介を入れさせていただきます。横浜市保土ヶ谷の帰楽院様からペルシャよりシルクロードをわたってきた古楽器セタールのコンサートが北川修一さんの演奏会のお知らせをいただきました。時間と空間を超えて日本にやってきたセタールの調べをぜひご堪能ください。↓ここからがいただいたお知らせです。-------------------------------------------仏...

海老江海岸で泳いで寝転ぶ

海老江海岸で泳いで寝転ぶ

海老江海岸 ー 静かに広がる海岸新湊からバスに乗って同じく射水市海老江海岸へ。わたしとRの他には、日本人のお母さんと小さい子供づれと外国人の子供が小学生くらいの親子づれしかしませんでした。ほとんど貸切状態でした。波打ち際ですこしだけ泳いでその後は日焼けよけ長手袋をつけてひなたぼっこをしました。暖かくなった岩の上に寝転ぶのが岩盤浴なら砂の上は『砂上浴』。砂が温かくて風が少し吹いててサイコーです。気持ち...

漁港街の風景@富山県内川

漁港街の風景@富山県内川

前回の射水市は、富山県を代表する大河である神通川・庄川の間に広がる射水平野の大部分を占めています。射水平野は中小の河川や地下水に恵まれ、水の豊かな土地として古くから栄えてきました。こうした土地の様子を見た古代の人々は、この地を「出(い)ずる水(みず)」の地と呼び、この言葉から「イミズ」という土地の名が生まれたそうです。【射水市HPより抜粋】滞在施設も内川と言われる川と富山湾に挟まれた部分にあるところ...

4D2U@国立天文台

4D2U@国立天文台

今日は10月9日に行った4D2Uについて国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2Uプロジェクト)で開発された天体や天体現象を空間3次元と時間1次元の4次元で可視化するために、4次元可視化実験システム「4次元デジタル宇宙シアター」です。4D2Uhttp://4d2u.nao.ac.jp/HPから予約を入れて拝覧するシステムなんですが、前回父の体調悪化でやむなく急遽キャンセル。今回2回目の待ちに待った再度の拝覧でした。MITAKAとい...

街中を行く路面電車@富山市万葉線

街中を行く路面電車@富山市万葉線

富山県射水市への小旅行を楽しんできました。今回の旅のメインの目的は、お父さんを富山県射水市小杉にある先祖代々のお墓への納骨することです。祖父や曾祖母の時代に京都に移住したので父自体も夏休みに親戚の家に遊びに行ったぐらいで実際ずっとそこで育った訳ではないようですが、子供の時には二年に一回親戚の大人子供達で法事の旅行をしていました。今回は同じ射水にある富山県の滞在施設に滞在して自分のルーツの片方になる...

今月は海開き!@7月のTOP画像

今月は海開き!@7月のTOP画像

今月は海開き!もう泳いできました。ほとんど海岸の砂の上で寝ておりましたが、、、写真は初泳ぎの海老江海岸じゃなくて新富山港から望む日本海。水色に白の灯台もいいけど赤色の灯台もよく映えます。7月は個人的に海をことさら意識してしまう季節です。ただし日焼けには注意です。...