「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」小林健二さん展覧会@神保町のGallary AMULET

「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」小林健二さん展覧会@神保町のGallary AMULET

少しまえにお知らせした「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」小林健二さん展覧会へ言ってきました。場所は神保町のGallary AMULETさんです。今回の作品は霧を閉じ込めた作品や半透明の中に何があるのかを凝視してしまう。そんな作品群でした。「この世界にあったようでなかったもの」「見たことがあるようでなかったもの」「でもいま確かにあるもの」もしくは「ちがう世界から取り出したもの」そんな作品群でした。実際は「自然な物質が...

ペルシャシルク絨毯の世界@シルクセンタ

ペルシャシルク絨毯の世界@シルクセンタ

シルクセンターのシルク博物館で行なわれた『ペルシアシルク絨毯の世界』。ご招待券を、スジャータさんからいただき向かいました。学生時代に一度行った場所でしたが、私の場所と距離の確認が甘くこの展覧会には残念ながら間に合わず。1Fにいらっしゃったペルシャ手織カーペット協同組合PERSIAN HAND-WOVEN CARPET ASSOCIATIONのかたにペルシャ絨毯についていろいろと教えていただきました。 ペルシャ絨毯は、縦糸が細く目が詰まっ...

料理とデザイン@素材のお話

料理とデザイン@素材のお話

帰楽院様のロゴ、看板、HPとブログ一式のアルマクつとしてのお仕事が一段落きました。出来上がった看板を横浜保土ヶ谷まで見に行ってきたんですけど、そちらのご報告は帰楽院様ご開所とともにすべてまとめてさせていただきます。看板を見て次のお仕事の打ち合わせをスジャータさんと軽くしてきました。次のお仕事はよくこのブログでもご紹介させていただいているカフェバクダット様のブログと中東イベント情報様のブログそしてそれ...

【閉店】井の頭公園近くのドナテロウズ吉祥寺店@武蔵野市

【閉店】井の頭公園近くのドナテロウズ吉祥寺店@武蔵野市

さて夜の井の頭公園シリーズ。いつからシリーズになったのかは聞かないで下さい笑井の頭公園は夜もなかなかキレイなんです。この通り。そして、この通り。そしてボート乗り場へと続くこの七井橋のあたりもいい雰囲気。水面に大きな鯉もゆったりしているしそれを眺めるのも楽しい。今日は、その橋を吉祥寺の駅に向って逆戻りした坂の途中にあるドナテロウズカフェのお話です。もっと上がって行くと丸井の横にでる面白そうなお店がひ...

お茶の蒸らしタイマー@STEEP IT

お茶の蒸らしタイマー@STEEP IT

紅茶、緑茶、ハーブティまで、お茶の蒸らし時間は様々です。砂時計とか使っている人から、だいたいこれくらいかな?ぐらいの人もおられると思います。ネット上で見つけたこんなサービスSTEEP IThttp://steep.it/ページ内のOOlong Teaや、Green teaをクリックすると蒸らし時間まで、画面いっぱいにカウントダウン画面が表示されます。これを使ってぜひ、ちょうどいい蒸らし時間でおいしいお茶を飲んで下さい。もっと上級者になると...

【お知らせ】「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」 小林健二展覧会

【お知らせ】「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」 小林健二展覧会

小林健二さんの展覧会が行なわれます。世界をちがう視点から観て、そして本当の世界のすがたを捉えているようなそんな制作をずっと続けられているそんな作家さんです。これまで小林健二さんの展覧会を観に行ったときの日記はこちらです。カテゴリー:小林健二さん、銀河通信社さん「PSEUDOMORPHITE - 仮晶鉱 -」 小林健二展覧会2010年5月28日(金)~6月13日(日) 無休 12:00~20:00Gallery AMULET101-0051 東京都千代田区神田神...

ずっとあるいいお店2ー富士ランチ@東小金井

ずっとあるいいお店2ー富士ランチ@東小金井

ずっとあるいいお店 第二弾は、東小金井駅から商店街を少し歩き右に曲がったところにある富士ランチさんです。富士ランチさんは洋食屋さんです。行くのは何故かいつも夜です。お店はいつ行っても満員でご家族で営まれているんでしょうか、店内も明るくて、居心地がすごくいいです。三鷹に二度目に引越してきてから幾度か行っているお気に入りのお店なのにブログでのご紹介が初めてなのは、いつもお腹がぺこぺこで、目の前に富士ラ...

陶芸家ルーシー・リーの本格的回顧展
No image

陶芸家ルーシー・リーの本格的回顧展

陶芸家ルーシー・リーの本格的回顧展6月21日(月)まで六本木の国立新美術館で開催中。http://www.lucie-rie.jp/観に行きたいけど、二、三年前、国立新美術館のMONET展へ行った時、絵に近寄れないくらい込んでたな、、、どうしよう。平日を狙っていけば少しはマシだろうか、、...

久々の白米ー少し、和定食を意識して作る。

久々の白米ー少し、和定食を意識して作る。

家のお米を使い切り、4日後ならドンキホーテの携帯クーポン割り引きで安価に購入できるので家にストックのあるほかの炭水化物でなんとか乗り切ってみようと試みました。シェルパスタにカレーに刻みゆでたまごにパセリ。これ意外に美味しかったこれは、イングリッシュマフィンにハムと玉ねぎ。かなりシンプルだけどこれもなかなか美味しい。あとは、ネギ焼き二回。他にホットケーキとか、粉ものも。全部おいしいんだけど、、4日続く...

【閉店】焼きたてパリブレスト専門店 Ring Ring Ring!@ラゾーナ川崎

【閉店】焼きたてパリブレスト専門店 Ring Ring Ring!@ラゾーナ川崎

この間、ワンダーランド イン アリスを観に行った帰りに食べたパリブレスト。美味しかったのでご紹介。その時の日記→Wonderland in Alice@imaxシアター川崎焼きたてパリブレスト専門店 Ring Ring Ring!のパリブレスト!一個 180円。映画の前のお腹こしらえとして見た目のきれいさかわいさに惹かれて購入。しかも最初、ドーナツだと思い込んでて、食べておいしー!完全にツボでした。この後、他のシュークリーム専門店にもパリブレ...