【閉店】CAFE&GALERIA PARADA@吉祥寺

【閉店】CAFE&GALERIA PARADA@吉祥寺

*PARADAさんは、2016年8月31日をもちまして閉店されました。いま、開催されている...

幻的期間限定銀河通信事業@吉祥寺PARADA

幻的期間限定銀河通信事業@吉祥寺PARADA

東京のとある場所に鉱石ラジオの作成キットや、鉱石そのものを作ってしまうキットを通信販売しているところがあります。電源コードもなしに、電池も使わずラジオが聴ける!?できるのに何万年もかかる鉱石が自分の手で作れてしまう!?本当に興味のそそられる(私などかれこれもう17年も魅了されつづけてます。)そんな魅力的なものたちを扱っている事業社なんですけどその名も銀河通信社GINGATSUSHINSHA(リンク先から鉱石ラジオ...

もう父の日贈った><、、、サッチモとかディズニーとか、、
No image

もう父の日贈った><、、、サッチモとかディズニーとか、、

気が早すぎますが、父の日もう贈ってしまいました。早すぎかもですが >...

OTTAVA-simple clussic radio@音楽
No image

OTTAVA-simple clussic radio@音楽

OTTAVA     https://ottava.jp/シンプルで美しいクラッシックを放送しています。ライブラジオとオンデマンドとPodcastで24時間聴くことができます。ネットラジオはfinetune wii playerとMy spaceとlast.fmとituneの中にあるラジオを聴いたり聴かなかったりしていたんですけど、Podcastの中でお気にいりを見つけたので紹介です。仕事中いつも音楽かけているので、どんどん音楽が増えて行きます。iPod80Gも17Gくらい...

巨大オムライスを家で作ってみる♪@食

巨大オムライスを家で作ってみる♪@食

ポムの樹の大きいオムライスがなんか嬉しかったので、Rの誕生日に作ってみました。ばーん!!お皿はmiffyさんのお母さんが焼いたもの。これに盛りつけると美味しくみえるという魔法の器です重宝しております。あんまり大きさよくわからないので、Rのなんか経済誌アンケートか何かの景品のi-pod shufleと比較。けっこう大きいんですよ、これでも~。あと、これに市販のカットケーキでした。この頃、実家と東京、一二週間おきに行き...

巨大パフェとオムライス@ポムの樹 府中くくる店

巨大パフェとオムライス@ポムの樹 府中くくる店

以前、府中の森郷土博物館に電車でいこうとしたとき(1月)、府中の森美術館と行き先を間違えてしまって(気をつけてください!大丈夫か笑)府中駅にある巨大モールくるるのポムの樹のパフェとオムライス!を食べてきました!(本日もお蔵出し食事日記です☆)ポムの樹は、女性同士で行ってMサイズを頼もうとすると、「うちのは大きいけど大丈夫ですか?」とごはんの量や卵の量などを説明してくれるポムの樹が実家のほど近くにあっ...

期間限定TOP画像 【水無月】 です

期間限定TOP画像 【水無月】 です

今年も梅雨の時期になりましたね。TOP画像を変更しました。期間限定Top画像でちょっと雰囲気がかわって季節感がでれば!左側の筆文字は【水無月】と書いてあります。水が一年中で一番多いのに【水無月】とはこれいかに!という謎掛け問答のようですね。期間限定 梅雨時のTOP画像最終版。蛙いなくなりました。こちらは通常時の三鷹ブログWELCOME画像...

【閉店】ケーキ@ブレッドバスケットBread Basket イトーヨーカドー武蔵境

【閉店】ケーキ@ブレッドバスケットBread Basket イトーヨーカドー武蔵境

武蔵境駅のヨーカドーの地下にあるインストアベーカリーが新しくなって二ヶ月たちました。お店の名前はブレッドバスケット Bread Basket。終わりがけのセールの時とか長蛇の列です。 この写真はお昼か夕方時に私が撮ったものです。Rは毎週一でどこかのケーキ(コンビニのケーキも含む)を買って来てくれるんですがここのも何回も…かなり何回も…。あ、私が実家の父さんとこ帰っているときもここでよく買ってたようです。ケーキ...

境南町の銘店@武蔵野市マイスタームラカミ

境南町の銘店@武蔵野市マイスタームラカミ

境南町にはマイスタームラカミ Meister Murakamiという精肉店の銘店があります。自家製のハムやゼリー寄せも各国際コンクールを受賞して有名で各メディアに取り上げられてるところです。またフライやそれを挟んだカツサンドなども絶品だと噂に聞いていたところです。…なのに、なんでまだ行ったことがなかったんだろう。ということで行ってきました。初、マイスタームラカミ 名前からしてすごいですもん。辞書で引くと、、マイスタ...

ともだちとのごはんのいまむかし@六本木ヒルズ 毛利サルヴァトーレクオモ

ともだちとのごはんのいまむかし@六本木ヒルズ 毛利サルヴァトーレクオモ

小学生三年生の時からの友人と近頃ごはんによく行くんですが一緒に食べる食事の内容もだんだんと変わってきています。そのともだちが高校へ入る前に東京へ引っ越した時に一週間くらい私もその友達のところあてに遊びにきたのが私の初東京だったりします。その時、一緒に食べた食べ物は原宿竹下通りのマリオンクレープ。今、一緒にごはん食べにいく場所は、六本木ヒルズとか赤坂サカスのポルトガル料理(リンクはこのブログ内の過去...