PSYRADIOX 澁澤龍彦幻想美術館@埼玉県立美術館
5月17日の木曜日に小林健二さんのPSYRADIOX(鉱石を原動力とするラジオ)が展示される企画展:澁澤龍彦幻想美術館の招待券を健二さんのパートナーのほしとそらさんから、いただいて行ってきました。Kenji Kobayashihttp://www.kenji-kobayashi.com/澁澤龍彦-幻想美術館- 埼玉県立美術館http://www.momas.jp/3.htm5月20日までやっています。興味持たれたかたは、どうぞ~「久しぶりに、あのPSYRADIOXが観れる~♪」と思って、「いろ...
- Category 小林健二さん、銀河通信社
- Comment 0
KENJI KOBAYASHI EXHIBITION O4【somnium】@ IPSYLON
去年、12/15(Fri)に、ギャラリーIPSYLONで行なわれた小林健二さんの個展に行ってきました。何回も書き直して、熱で混乱しているいま、日記にあげてしまうのもどうかと思うんですけど、もうあげてしまいますwヒミコに乗船→IPSYLON(←ここです☆)→二次会・三次会→アトリエアオ→鉱石展→ロード・オブ・ザ・リング SEE版のイッキミ→IKEA http://www.ipsylon.jp/2006kenjiex.htmlhttp://www.kenji-kobayashi...
- Category 小林健二さん、銀河通信社
- Comment 0
映画試写会『パフューム-ある人殺しの物語-』@よみうりホール
昨日、『パフューム -ある人殺しの物語- Perfume: The Story of a Murderer』の試写会へ行ってきたのを思い出してw、行ったのは2月の半ばくらいです。東京国際映画祭の招待作品リストからのチェックで、原作は、スピルバーグが映画化を熱望した全世界1200万部以上の大ベストセラーのドイツの映画です。 レビュー書いておこうかなぁと思いつつ、その時、慌ただしかったので、なんとなく書き損ねてました。(今回のは、映画のレ...
カルロス・ヌニェス@NHKホール(渋谷)
スペインの天才バグパイプ奏者、カルロス・ヌニェス『ゲド戦記』を奏でるって言うのを、NHKホールまで、聴きに行ってきました! カルロス・ヌニェスhttp://www.plankton.co.jp/carlos/TSUTAYA ON LINEで応募してあたったんですけど、けっこう当たるんですね。こないだ東京国際映画祭招待作品の時に気になっていた『パフューム』って言う映画、一般公開を聞いて、早く観たい!って思って二カ所、応募したら、一方当たりました。出...
国立天文台定例観望会 ミザール/おおくま座ζ(ゼータ)星@三鷹市大沢
国立天文台定例観望会、ひさびさに行ってきました☆(4月13日の日記だったりします。)この日の観望天体は、ミザール/おおくま座ζ(ゼータ)星でした。おおくま座は、北斗七星を含む天体とのこと。この二つの星を見分けられるかが、昔のアラビアでは、兵士の視力検査の基準になっていたと聞いてきました^^二つ以上のものが近くにあるものを『重星』と言うらしいのですが、たまたま同じ方向に見えるものを『見かけの重星』、互い...
- Category 天体・天文(三鷹天文台他)
- Comment 0
桜・さくら・SAKURA 2007@NAVI
もう、桜の季節は終わってしまったけど、なんだかあれから、桜をテーマとかモチーフにした曲ばかり聴いていますw一ヶ月間くらい何かの折にずっと楽しめました。いい春だったんですよね。きっと。住んでいるところの近隣の桜もいろいろ写真であげてみました。4月も終わってしまったし、前後ばらばらになってしまったので、ここは、桜・さくら・SAKURA☆総集編と言う事で^^NAVI日記あげておきます~(大げさ)☆まめに日記を上げろと...
- Category 桜を中心に東京日記。
- Comment 0