Eボート漕いで来ましたよ~^^@東京の水辺

Eボート漕いで来ましたよ~^^@東京の水辺

念願のEボートクルーズ「お花見クルージング」こないだの3月31日(土)に行ってきました^^なんだか、もう、スリリングに満ちていましたよ!?Eボート簡単なご説明↓東京、都心の河川を、てこぎのゴムボートで下って行くものです、Eは、エコとかいろんな意味があるようです。私は、今回、初参加です。 右はNPO地域交流センターの明戸さん、左は、NHKのリポーターのかたコースがふたつあって、一つは、両側に桜並木が立ち並ぶ...

JR 武蔵境駅前の桜並木【Evening】@武蔵野市

JR 武蔵境駅前の桜並木【Evening】@武蔵野市

ICUの桜を観たあとに、用事があって、JR 武蔵境駅のほうへ。駅前の桜並木です。実は、桜並木の下を通りながら、頭上の桜を見上げるのが、かなり好きです。自転車とか乗っている時は少し危ないですね。前をあんまり見ていなくて^^こちらも、もうけっこう咲いていました^^JR武蔵境駅の夜の桜はこちら07.3.30 【Evening】もっと武蔵境の日記を読もうとおもう人は→この三鷹ブログ内の武蔵境カテゴリーへ...

ICUのさくら並木@三鷹市

ICUのさくら並木@三鷹市

昨日、家の近くのICUのサクラを見に行ってきました。ドイツ住みのサクラ好きの友達(miffyさん)に撮った写真の中から選んで、メールで送ったので、日記の方にも併せてアップしておこうかと思いまして^^あらためて見るとやっぱりすごく綺麗です。昔、住んでいたときからのお気に入りの桜並木です。ずっと続いていて圧巻です。関西では、京都の祇園近くの円山(まるやま)公園のサクラがいちばんのお気に入りだったりします。見上...

近未来を夢想する旅にでる@日の出桟橋~お台場~豊洲~and more

近未来を夢想する旅にでる@日の出桟橋~お台場~豊洲~and more

冬のある日、日の出桟橋から船で、旅にでました。まずは、水上をわたって、少し近未来的な東京湾を巡る。そんな半日からはじまりました。船のターミナルは、JRの浜松町を降りて歩いてゆきます。だんだん塩の香りがしてくるんです。少し古い現実の町並みを通り過ぎ、その中で少し異質な、磨りガラスで出来た建物。それが、日の出桟橋埠頭の船の乗船ターミナルです。ペパミントブルーのこのガラスのような鏡のような建物がひそかにお...