調布市花火大会2006@調布側堤防

調布市花火大会2006@調布側堤防

『調布市花火大会』に自転車に乗って行って来ました~☆多摩川まで遠いかな~?って思っていたんですけど、思っていた程は遠くなかったです^^行く途中『角川映画スタジオ』や『日活撮影所』があったりして調布市というのは『映画のまち』なんですね。(映画スタジオや撮影所って見学出来るんでしょうかねぇ~?)途中にそこでお手洗いはすましておいた方がいいと、花火大会ブログにあった文化開館『たづくり』というところにも映...

花火の前に深大寺詣で

花火の前に深大寺詣で

実は、花火にいく前に調布市にある深大寺に行ってきました~。東京で浅草についで古いお寺です。本当は、神代植物園や、付属水生植物園にも行きたかったんですが、出かけるのが遅かったのでついたらもう終わりかけで時間もなかったんで、今回は、見送りました^^個人的には「京都の山奥にありそうなお寺が、なんでこんなところに!!」っていうかんじです。行ってみると、あたりに水が満ちているようなかんじで、関西でいえば、川...

2回目の木星天体観望会@三鷹市 国立天文台

2回目の木星天体観望会@三鷹市 国立天文台

またまた天文台観望会行って来ました~!今回も前回につづき、テーマは『木星』です。今日も曇っていたので、木星観望はなくって、『木星』についての解説と望遠鏡の説明です。前回とまた違う話で面白かったです^^『木星』についてです。●太陽系では5番目の星。●太陽系で一番大きな星。●大きさは地球の11倍、重さは318倍。●ほとんどガス(水素・ヘリウム)で地球のような地面はない!!●中心には岩石や氷でできた核があると予想...

 Ourson(ウルソン)へいこう!

Ourson(ウルソン)へいこう!

2006年07月13日23:19こっちに来てからPatisserie Ourson(パティスリー ウルソン)というケーキのお店がお気に入りです。どのケーキを食べても味がそれぞれ違ってて、ひとつひとつ丁寧に作られ、少し洋酒が効いてるような気がします。どれも、おいしいです d(>_< )Good!!また、小ぶりで他のお店に比べて値段も押さえ(大きくて大味なのはあんまり好きではありませんw)なところもいいです^^店内の内装は、豪華という訳では...

本とプール^^

本とプール^^

今日は、図書館と近くのコミュニティーセンターのプールに行ってきました~ 図書館では、上の写真の4册を借りてきました~^^ 返却予定日は、8/1、全部読めるか心配です~?? プ-ルは、以前、三鷹に住んでいた時に通っていた屋内市民プール(年中)に行くつもりだったんですが、ちょうどお休みで、コミュニティーセンターの屋上にある夏季限定のプールに入ってきました~ 25mプールと幼児プールに、受付を含む係員4人、利用...

えぇ、雨だって楽しんできたんです^^@吉祥寺

えぇ、雨だって楽しんできたんです^^@吉祥寺

今日は、吉祥寺PARCOのフリマ!と意気込んででかけたんですが、着いた時は晴れてたものの、始まった直後に激しい雨が降ったみたいで、中止とのこと〜(><) 夏のバーゲンをやってたので、サンダル買ったり、無くなってたラベンダーのハーブオイル、その他を買いに廻ってきました^^ で、買ってきたのが下の写真のハーブティ3箱とチョコレート中心にお菓子たち〜 (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... ハーブティのMILFORD/ドイツ原産 ht...

国立天文台定例観望会 @三鷹市大沢

国立天文台定例観望会 @三鷹市大沢

本日7/7七夕、国立天文台の定例観望会に行ってきました〜☆☆ 月2回行われてるんですが、大阪から引っ越してきてから行くのは3回目です。これまで、   6/ 9 金■月(月齢13.2)     6/24 土■ミザール/おおぐま座ζ星(多重星)     7/ 7 金■木星 …と行ってきたんですが、今日の木星と前々回の月は、あいにく曇ってて観れませんでした〜 >...

懸賞GETアゲイン〜☆

懸賞GETアゲイン〜☆

以前の懸賞GETで気をよくしていくつか懸賞出してたら、なんと2個目、3個目あたりました! 嬉しがって、報告させて頂きます〜☆ (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)一つ目は●ローズヒップ(のばらの実)ティ ●横浜にあるRosehip Garden(株)コエサムジャパンというお店から です。サイト→http://www.rakuten.co.jp/coesamjapan/感想→柔らかい味わいで、ほのかな味です。ローズヒップティ、ハイビスカスが入ってて、酸っぱいかんじのも...

フレンチトースト料理人☆

フレンチトースト料理人☆

大きいまるごと一本のフランスパンを買ってきたので、フレンチトーストを作ってもらいました。 作られた方は、なかなか料理に(私より)こだわりのある人です。 まるごと一本なので、何皿かにわけてつくります。 「これは、甘さがたりない」 「ソースを別にしてかけてみたら…」 「できたら、冷めないうちに食べる!」 などなど、一回一回に考察のある人です。...