餃子製造直販店 餃山堂のランチ@町田駅の近く

餃子製造直販店 餃山堂のランチ@町田駅の近く

餃子製造直販の『餃山堂』さんにランチに行きました。町田駅の近くにあります。写真に写ってるminaというファッションビルの近くで仲見世商店街の近くです。表に出ていたエビチリにも惹かれRと入店。格好いい雰囲気の店内です。ランチのメニューです。良心的な価格設定です。両者とも『週替わり定食のエビチリと餃子定食』にしました。定食の餃子は3個と6個が選べます。「白ごはん」を「中華がゆ」にも変更できるようです。メニュ...

Kogasaka Bake こがさかベイク鶴川店のバケット

Kogasaka Bake こがさかベイク鶴川店のバケット

こがさかベイク鶴川店さん。お洒落な外観のベーカリー。両脇の洋燈(ランプ)のようなライトもいい雰囲気を醸し出しています。お店の場所は小田急線鶴川駅の中央改札を出てすぐのところに位置しています。以前、行ってブログで書いた・44APARTMENT薬師池店・01 ZERO ONE CAFE SURF DINER Kanaiと同じKEEP WILL GROUPのお店です。バケットを購入してきました。 BREAD(パン)は鶴川店限定です。他にもバイクどチーズケーキなど...

しょうぶ・あじさい まつり 他@町田薬師池公園

しょうぶ・あじさい まつり 他@町田薬師池公園

町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池の『しょうぶ あじさいまつり』に同行者Rと行ってきました。 町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池の『しょうぶ あじさいまつり』期間は6月1日(木)〜6月30日(金)台風2号の雨風にも耐えた花しょうぶ達。お天気もよく、たくさんの花しょうぶが並ぶ様子は夢のような風景でした。これから咲いていきそうな花しょうぶもあって今月いっぱいの期間中まだまだ咲いていそうです。種類も色々な花しょうぶ...

雪@東京都町田市

雪@東京都町田市

朝起きたら雪が少し積もっていて、また更に降って積もってきました。濃緑色を粉雪が白く染めています。ふんわりとした粉砂糖のようです。しんしんと降る雪。雪は降り続けています。追記:午後になったら止んで葉っぱの雪が溶けてきました。...

鶴見川の真鯉。

鶴見川の真鯉。

用事を済ませて鶴見川沿いを散歩中。真鯉が泳いでいました。何匹もいます。どうみても1mを超えている個体が混ざっています。自然の迫力を感じた1シーンでした。ちなみに、鯉(こい)と鮒(ふな)の見分け方。ヒゲがある方が鯉で、ない方が鮒だそうです。小学館の図鑑Z 日本魚類館posted with ヨメレバ中坊 徹次/松沢 陽士 小学館 2018年03月20日頃 楽天ブックスAmazonKindle...

『おぼん de ごはん』をカフェ利用。|ルミネ町田店

『おぼん de ごはん』をカフェ利用。|ルミネ町田店

『おぼん de ごはん』ルミネ町田店をカフェ利用しました。お芋クリームあんみつ ¥550同行者のRの注文。「甘いアイスと甘くないアイスの両方入っててバランスよくておいしい」とのこと。右側のトッピング・セットメニューのデザートセット『塩キャラメルアイスと大学芋』をRのあんみつに+¥220で追加してくれました。右手の「塩キャラメルアイスと大学芋」を「いいな、食べたい」と思ったのは私で食べたのも私です。頼んでいただき...

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク今回は南町田グランベリーパークです。最寄駅も『南町田グランベリーパーク駅』さっそく、参りましょう。デッキ繋がりで駅をでると南町田グランベリーパークです。Green Livingsインテリアショップが集まっています。COVENT GAEDEN Bazaar(コベント ガーデン バサール)よく行ってた吉祥寺のCOVENT GARDENさんが移転したお店です。ガーデニング用品に目がいきます。庭に置いたら素敵になるアイテムばか...

町田リス園|東京都町田市

町田リス園|東京都町田市

『まちだリス園』に行ってきました。数年前に行った蔵出し日記ですが。「リスはともだち まちだリス園」リス以外にも、うさぎや、モルモット、カメ、プレーリードッグetc,がいます。リス園の外壁のひまわりとリス達、いいですね。アトリエ一番坂さん。本日は開園。10:00-16:00。開園30周年。行ったのは今年じゃないので今年は三十余年目です。「チケットは一人ずつおもちになりモギリに渡してください」「しるばあ割引やってま...