Google検索で 3D とAR(拡張現実)体験。
Googleアプリで3D とAR(拡張現実)で、『アライグマ』と『ショーヴェ洞窟』を体験しました。 卓上に3Dのアライグマが出現!ARとは「Augmented Reality」の略で、一般的に「拡張現実」と訳される。実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というものだ。参照:「AR=拡張現実」とは何か? VRとの違いは? 実現するちょっと未来のカタチ よりやりかたは、こちら。まず...
スマホで広角マクロレンズ。
『スマホで広角&マクロレンズ』。スマホのカメラレンズ部分に装着します。クリップのように挟み込んで固定します。付属品です。袋もついています。アメジストにマクロレンズの方を使用すると、この通り。拡大もできて画像も鮮明です。日頃とは違う目線で対象物を見ることができます。そしてカメラのレンズにつけているので、勿論、撮影もできます、しばし、鉱石の結晶の世界に浸ることができました。手軽に拡大写真がとれるのに驚...
ステンフタ付 耐熱ガラスポット|CouCou
『ステンフタ付耐熱ガラスポット』を新百合ヶ丘OPA 『CouCou』で購入しました。 ●選択ポイント● 1|洗いやすい 2|シンプルな見た目 3|耐熱ガラス 4|やかんと同じくらいの容量5|冷蔵庫のドアポケットに入るサイズ ステンフタ付 耐熱ガラスポット 1.3Lby CouCou.500Yen+税スッキリとしたデザイン底まで手が入る洗いやすい形。蓋も溝や凹凸が少なくパッキン周りもシンプルで洗い...
アシナガバチ駆除。
アシナガバチが巣を作り始めていました。Rがアシナガバチの活動が停止する夜を待って蜂撃退スプレーを吹きかけて駆除。私が残った巣を紙で包んでパキッと折って取り除くといった手順です。巣を一生懸命作っていましたが、毒を持っていて人間が刺される被害があるので仕方なし。 アース製薬 ハチアブ マグナム ジェット (550mL) ハチ 不快害虫用 殺虫剤posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
3COINSのタブレットホルダーで手軽に固定。
3COINSのタブレットホルダー(スリーコインズ)300円ショップの500円商品です。ちょっと便利なのでご紹介。日頃は、AmazonEcho Show 5 でちょっとした動画を見ています。声で反応してくれて色々と便利なんです。ただ、画面が小さいのと角度が固定されてしまっています。けっこうな厚さの台を挟むことができます。そこで、3COINSのタブレットホルダーの登場です。FireHDと3COINSのタブレットホルダーで少し見やすくなるかもとRが設...