防災池と井戸ー武蔵野の森公園 (2)
前回に続き、武蔵野の森公園を探訪しています。前回の丘を降りて少し行くと今度は池が広がっています。防災池だそうですがとてもきれいです。防災用井戸も随所にあります。近隣の公園にも防災用の設備はありますが、全部、いざという時は防災で役に立ちって日頃はきれいな憩える公園でいる。何かそういうのいいなと思います。関連するブログ:ココス南大沢店のモーニングバーキングー武蔵野の森公園のまえに(0)調布飛行場と武蔵...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
調布飛行場と武蔵野の森公園 (1)
調布市まで足を延ばして朝の自転車散歩をしていたところ武蔵野の森公園(三鷹、調布、府中にまたがる公園です)に通りかかり小高い丘の上のベンチを発見しました。調布飛行場を北側と南側で挟む形になっている公園です。すてきな場所を発見しました。空いてるベンチにRと私も座りました。既にいらっしゃった先輩ご夫婦のように見受けられるお二人が楽しげなようすでした。「休みの朝にフラリと散歩にでて見晴らしのいい丘の上のベ...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
ココス三鷹大沢店のモーニングバイキングー武蔵野の森公園まえに(0)
Rと自転車で武蔵野を走ろうということになりそれならまずは腹ごしらえ!というか少しカロリーとっても罪悪感が薄れるかも!ということで三鷹市のココス三鷹大沢店のモーニングバイキングに向かいました。国立天文台のさらに少し南側で調布飛行場の東側にあります。今の家から片道7km弱。自転車でちょっと走りたい時に、ちょうどいい距離です。毎日、モーニングバイキングをやってるんですね。着いた時には数組居て更に後から何組...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
お鷹の道沿いを歩く at 国分寺崖線(がいせん)
お鷹の道の散歩道を湧水の小川に沿って歩いていきます。時たま、ホタルやカワニナのいる澄んだ湧水の小川のほとりの岩に座り川面を眺めます。道は木漏れ日の中、真姿の池湧水群の更に奥までつづきます。お気に入りの散歩コースの一つです。真姿の池に行くと豊富な水量に涼しさを感じます。それでも出かける時は真夏の時期は暑さ対策も万全にして行った方が賢明です。関連リンク・野川公園から真姿の池湧水群@小金井市ー国分寺市・...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
2014年 夏の武蔵野や東京のお祭りイベント情報サイトの備忘録
平成26年(2014年)の7月・8月のお祭りやイベント情報の日程が掲載されているサイトです。範囲は、武蔵野(小金井、三鷹、武蔵野、立川、国分寺、調布、府中)や東京です。夏のむさしののイベントカレンダー武蔵野(小金井、三鷹、武蔵野、立川、国分寺、調布、府中)などのお祭りや夏イベントの予定が掲載されているサイトです。・平成26年度 小金井市内商店会夏期イベント一覧 →小金井市商工会Webサイト小金井市商工会や小金...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
Craft March(クラフトマルシェ)at 武蔵国分寺公園円形広場
Craft March(クラフトマルシェ)に行ってきました。 開催場所は武蔵国分寺公園 円形広場です。「あったらいいな」をみんなでつくる公園プロジェクト【第二弾】20組を超えるクラフト作家による初夏のクラフト・マルシェです。長野まゆみさんの耳猫風信社のブースです。魅惑的な品物がいっぱいです。珍しい南方の貝を購入することに。おさじでひとさじすくい、袋に入れるという何だかドキドキする心にくい演出です。各色一種類ずつ...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
東京でみかん狩りat 小林農園
東京で出来る みかん狩り に行ってきました。武蔵村山市にある小林農園さんです。中央線沿いの武蔵野辺りからだと、立川駅からバスに乗り換えて行くことができます。小林農園さんのみかん狩り(10月下旬~)営業時間 10:00~16:00入園料(園内では2時間食べ放題)小学生以上・・・300円幼 児・・・200円お持ち帰り 1kg・・・300円駐車場(無料)20台#2013年11月現在の情報です。最新の情報は→小林農園さんのサイトよりご...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0
【閉店】カムラッド国立店
また順番に書かせてもらいます。先々週、友達が東京にお仕事の用事で来ていました。何でも相談して来た旧友で彼女とはとても考えていることにシンクロ率が高く度々驚かされてきました。最近でも京都と東京で離れているのに買ったお皿がそっくりだったり、同じところにうっかりケガのかさぶたを作っていたり本当にビックリです。今回も、場所を国立駅に決めてお店を探して一押しのお店を決めたら彼女からのメールで同じお店のアドレ...
- Category 国分寺・立川・小平・西東京・国立 ,etc.
- Comment 0