誕生日

誕生日

誕生日。ケーキとアイスクリームとプレゼントと。赤い花びらが乗ってたりと可愛いケーキです。パティスリー ル・ソレイユ(東京都町田市鶴川六丁目)のケーキです。これはRの分。京都に住んでる友達が送ってきてくれたバースデープレゼント。包装も素敵です。Avenuのハンドクリームと天福堂の葛湯(くずゆ)でした。ハンドクリームはよく使うし葛湯は大好物です。Rからはルピシアのティーバッグセット。気分を変えたい時に飲んでい...

Rの誕生日。

Rの誕生日。

Rの誕生日でした。ケーキはパウンドケーキをデコレーション。料理は串揚げにしてみました。レシピを調べての挑戦です。自分の誕生日の時に昔ながらのパーティ料理の「手巻き寿司」が楽しくきっと「串揚げ」も楽しいかと。町田駅近くの「串家物語」さんへ行った時も楽しかったのも理由の一つです。『チーズフォンデュ』と悩みましたが「マルチポット」が丁度届いたので卓上で揚げることにしました。(左)しいたけ/アスパラ/プチト...

友達から、russet マスクポーチ誕生日に貰いました。

友達から、russet マスクポーチ誕生日に貰いました。

russet(ラシット)さんの制菌マスクポーチ。京都のkちゃんから誕生日に貰いました。折りたたんだ状態です。手のひらに載るくらいで厚みもなくコンパクトです。ポケット部分は2つで替えを含めて二枚入ります。DEOFACTORさんというマスクなどに使用されている「制菌加工」の技術を利用しているようです。人が多そうな場所へいく時につけて行く「不織布マスク」。収納してみます。きっちりと収納できました。主に自転車で走ったり散...

誕生日に、手巻き寿司と、ホテル仕様の枕。

誕生日に、手巻き寿司と、ホテル仕様の枕。

誕生日。Rにリクエストを聞かれ「いま〈手巻き寿司〉が食べたいです。節分用に全形海苔も家にあるし卵とツナとカイワレで簡単でいいよ」と返答しましたが〈巻く具材〉を色々と用意してくれました。あとル・ソレイユさんのタルトとケーキも。〈手巻き寿司〉。この全形海苔を四つ切りにして巻いたのが一番食べやすいですね。全形を細長く切った海苔にも具材をのせて巻いてみたり、全形海苔を斜めにきって三角にして巻いてみたりもし...

家で「誕生日の宴」。

家で「誕生日の宴」。

主人Rの誕生日。コロナ蔓延の折、家でお祝いしました。「誕生日の宴」です。「バースデーパーティ」が照れがあるので「宴」です。開催は、午前中。午後からは各々やっていることに戻ります。わたしの時と同じです。簡単につまめるものを用意しました。「誕生日はお菓子山盛り」と知り合った頃から言ってたのでお菓子も。メニューで目新しいものは、カナッペです。〜引用 カナッペ〜カナッペとは、一口大に切った食パンや 薄く切っ...

無印良品コードレスアロマディフューザーと寛げる場所。

無印良品コードレスアロマディフューザーと寛げる場所。

誕生日プレゼントには『無印良品 コードレスアロマディフューザー』を貰いました。木目の他のものを主人Rに勧められたけど、今回はこちらに。決めてはコードレスです。好きな場所に、移動できてとても便利です。以前に(コードレス式じゃない時に)、売り場で見た通り、小型ながらとてもパワフルに蒸気が噴き出しています。最近のコロナ禍で、これに薄めた消毒液を入れ、玄関やリビングに置いて空間除菌をされてる方もいらっしゃる...

誕生日プレゼント|Afternoon Tea|Neck Wamer(ネックウォーマー)

誕生日プレゼント|Afternoon Tea|Neck Wamer(ネックウォーマー)

お誕生日に『Afternoon Teaのダークグリーン色の包み』が京都のKちゃんから届きました。なかには暖かそうなものが!ノルディック柄の『ネックウォーマー』です。ふんわりとしたパウダースノーのような生地がよいですね。ノルディック柄も好みです。偶然ですが、ちょうどその時、ノルディック柄の部屋着を着ていました。ボア側のポケットに入ってるのはシリカゲル袋。電子レンジ(500W)で30秒加熱するとじんわりと暖かいという代物...

誕生日は、家で「アフタヌーン・ティー」っぽく過ごす。

誕生日は、家で「アフタヌーン・ティー」っぽく過ごす。

「誕生日は家で『アフタヌーン・ティー』っぽくしてほしい」と主人のRに伝えていました。そして、並んだもの。素敵です!!年々、華やかになっていってるような気がします。「アフタヌーン・ティー」といっても戴いたのは、午前10時10分頃。思いっきり、午前中なのは、ご愛嬌です。「食べたいものある?」と聞かれ「具沢山のタマゴサンドが食べたい!」という希望も取り入れられていました。パンが少し焼いてあって、たまご以外に...