上島珈琲店の「レイコー」「レスカ」と、「レモンケーキ」と「軽食」。

上島珈琲店の「レイコー」「レスカ」と、「レモンケーキ」と「軽食」。

*数年前の蔵出し日記です。上島珈琲店さん。上島珈琲店さん。1933(昭和8)年に神戸市から始められたお店。奥:レモンスカッシュ(レスカ)手前:アイスコーヒー(レイコー)真ん中右:レモンケーキなんとなくそんな色々が、懐かしくなり頼んでみました。レモンケーキは好物なので見かけると頼んでいます。クロックムッシュ。パンにアクセントがあって美味しいです。そして薄さもちょうど良い頃合いの分厚さです。パンの分厚いク...

ずっとあるいいお店|パーラーさいとう|町田市能ヶ谷

ずっとあるいいお店|パーラーさいとう|町田市能ヶ谷

小田急小田原線の鶴川駅の屋根の左奥に見えてるビル。小田急マルシェ鶴川です。正面から撮った写真なくてすみません。このビルの二階に『パーラーさいとう』さんという洋食レストランがあります。引っ越し前からチェックを入れていたお店です。ずらっと並ぶ食品見本の品々。洋食に和食にデザートなどなど。パフェだけでも何種類もあります。中のメニューを見ても品数が多かったです。お店の看板?がカーブを描いてます。店内の窓も...

江ノ島カフェから江ノ島めぐり。

江ノ島カフェから江ノ島めぐり。

前回からの続きです。江ノ島カフェ→辺津宮→瑞心門を回りました。”江ノ島弁天橋”行きは右側の歩道橋を通りました。人通り多く“HELLO CYCLING”で借りた自転車を押して行きました。帰りは、写真左側の車道を走って帰って来ました。数年前より自転車で通行できるようになっていました。橋を渡ってからは、左手東側に進みました。“HELLO CYCLING”の自転車を借りたり返したりできるステーションもそちらにあります。自転車で走れる道ある...

ずっとあったいいお店4ー珈琲館くすの樹

ずっとあったいいお店4ー珈琲館くすの樹

珈琲館くすの樹さん。今年、40周年のお店です。二月に初めて行って、いまHPを見て来たら(平成31年4月15日閉店)の情報。「寝耳に水」驚きました。小金井公園から少し東へ行った場所にあるお店です。学生時代と5年と少し前に住んでいた三鷹から小金井公園に向けて自転車を走らせると、海外のシャトーのような洋館が目に入りずっと気になっていました。やっと入ったお店です。レトロ・カプチーノ 500円これぞ珈琲館!といった鼻に...

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)|Esola池袋

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)|Esola池袋

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)。池袋でいきなりブックカフェに行きたくなり行ってきました。2017年6月30日オープンのお店です。行ったのは7月初旬ころ。珈琲と。本。お店と、本と、珈琲と、お料理を紹介。シークレットな本屋さんここはカフェで珈琲を飲まなくても直にいけます。シークレットブックかもめボックスの柳下さんの選んだ二千冊の本。全てカバーがかけられ、紹介文のみで本を選んで買って行くという本屋さ...