横浜中華街をぶらぶらと歩く。

横浜中華街をぶらぶらと歩く。

中華街をぶらぶらと散策。昨日の龍海飯店さんの前後のお話です。「元町・中華街駅(山下公園)駅」今回は、石川町駅や日本大通り駅ではなくこちらの駅から。さてさて行きましょう。そういえば、地下鉄はやや苦手ですが、このように天井がアーチ型になってる地下の空間はけっこう好きです。中華街・山下公園方面。結構長い地下道路を歩きます。牌楼(門) 四神とそれ以外の門も合わせて、横浜中華街には十基の門があるとのこと。通...

奥武島の民宿ロイアルビーチロッジあみもと|沖縄久米島日記〈15〉

奥武島の民宿ロイアルビーチロッジあみもと|沖縄久米島日記〈15〉

民宿あみもと(ロイアルビーチロッジあみもと)さんに宿泊しました。久米島とつながる奥武島にある唯一の宿泊施設です。(「奥武島キャンプ場」はあります)あみもとさんの外観。目の前は前回の日記の、とても透明度の高いきれいな海です。参考→奥武島に、着いて早々泳ぐ|沖縄久米島日記〈14〉ロビーは風通しがよく、貝殻がたくさん飾られています。大きいテレビとソファセット。ここでタクシーを待ったりしていました。自転車レ...

国営昭和記念公園の秋 -イチョウと公園歩き-

国営昭和記念公園の秋 -イチョウと公園歩き-

国営昭和記念公園に行ってきました。家からRと自転車で往復26km走り、園内を3.6kmを歩くなかなかいい運動でもあります。開園30周年だそうです。個人的には万博会場を思わせる建物はお気に入りです。しかしここはまだ入り口ではありません。ここから、みどりの文化ゾーンを越えてこの時は立川口から入りました。入り口こも合計6つあります。左右対称のカナールが整然とお出迎え。いいね、とテンションも上がり、お天気はよく無いけ...