夢の島熱帯植物園|滝と温室と夢の島カフェ
蔵出し日記です。 夢の島熱帯植物園に行ったときのお話です。雨の日なのでかねてより行きたかった屋根のある場所へと向かいました。なかなか全体を一枚の写真に納めるのに苦労する大きさです。とても大きな温室ドームです。横から見るとこのような形をしています。夢の島熱帯植物園。「熱帯」とつくので熱帯植物を中心に集められています。温室ドームといくつかの部屋でなりたっています。お二人のガイドさんの声をかけていただき...
目次一覧|沖縄・久米島 旅行記
沖縄、久米島、奥武島への旅行記。記事数が多くなったので、目次を作りました。内容別にカテゴリーを分けてみました。時間軸順にご覧になる場合は、各記事に飛んだ後に末尾のナンバーに沿ってご覧ください。 久米島・奥武島の海イーフビーチで海水浴!〈4〉奥武島に、着いて早々泳ぐ〈14〉奥武島の海2〈17〉奥武島、海・化石・畳石〈18〉はての浜〈19〉潮の満ち引き〈23〉 久米島 観光久米島空港へ、そしてランチ〈2〉久米島町営...
13_ポークたまごおにぎり本店|那覇空港
『ポークたまごおにぎり本店』。沖縄のソウルフードのポークたまごおにぎりのお店です。那覇空港国内線旅客ターミナルの一階・到着ロビー中央にあります。 行列ができています。注文を受けてから作る沖縄版おにぎらず人気です。 『ポークたまご』に『エビタル』や『島豆腐の厚揚げ』などの他の食材と組み合わせたおにぎりもあります。 ゴーヤの天ぷらポークたまごおにぎり /一個・430円 ずっしりと重い。大き...
12_空港食堂でランチ|那覇空港
空港食堂さんでのお昼ご飯です。那覇空港内で食事をするところは何箇所かありますが、旅の終わりに沖縄料理を食べ納めしたいとのことで空港食堂さんになりました。藍色に白字で染め抜かれた「空港食堂」の文字。「空港にある食堂」。そのものずばりの店名ですね。 沖縄家庭料理のお店です。沖縄料理を楽しめ、なお且つお財布に優しいお値段です。 店内の雰囲気も「沖縄」と「空港」を彷彿とさせる内装です。 Rの...
11_カフー リゾートフチャク コンド・ホテル|沖縄恩納村
カフー リゾート フチャク コンド・ホテル。恩納村の五つ星ホテル。冨着ビーチが目の前の素敵なホテルです。広々とした気持ちのいいロビー。お部屋は、全室オーシャンビューでスイートルーム。写真は、宿泊したお部屋のベランダから見える海の風景。ホテル・プログラムには、早朝ヨガとウォーキング・シーサー・キャンドル作り・夏季はプールにジャグジーなどのマリンスポーツアクティビティがホテルには用意されています。24H利用...
10_ブッフェ|カフー リゾート フチャク コンド・ホテル|沖縄恩納村
カフー リゾート フチャク コンド・ホテルのブッフェです。場所はホテル内の WINE & DINING ORANGEさん。まずは、朝食ブッフェから。朝のモーニング・ビュッフェはパンが充実しています。 フレンチトーストにパンケーキ。奥にはカラフルなフルーツ類。 ハンドメイドのジャムも種類が豊富です。朝のビュッフェのお皿。なんだか南国リゾート風です。 食べたいお料理を少しずつ色々と。次は、到着した日のホテルの...
09_国際通りに再び寄る|沖縄県那覇市
国際通りに帰りも再び寄りました。行きしなの日記→1_那覇空港から国際通りでランチ (11/19)国際通り。沖縄で一番お店が集まっている繁華街。全長ほぼ1マイル(1.6kmほどらしいです)。一見では何のお店かわからいお店も並んでいます。ジョーズを始めオブジェがたくさん!ハルクもいますね。左の赤いバックはお土産物やさんの袋。「私は沖縄が大好き❤️」と書かれています。rお気に入りの袋とのこと。ベンチに座っていたオブジェと記...
08_ダイニング&泡盛BAR うら庭|沖縄恩納村
季節の日記から戻り、沖縄旅行記です。ダイニング&泡盛BAR うら庭さん。宿泊したカフー リゾート フチャク コンド・ホテルのすぐ近くにあります。お店の前の石像 明るい店内。沖縄民謡ライブも行われたりします。海ぶどうやゴーヤチャンプルーもおいしく。もとぶ牛。紅アグー豚の希少部位などちょっとよいお肉も堪能できます。写真はハラミステーキ200g手前はおまけの紅いもちんすこう。 角煮 ジーマミー豆腐...
07_海洋博公園|沖縄県国領村
美ら海水族館のある海洋博公園。植物園や文化館・プラネタリウムや郷土村にイルカショーなど色々なものがあります。琉球庭園。 案内所。そしてとにかく広いんです。 シーサーの噴水群。 とっても広い公園。 門もいくつも。 ジンベエザメの銅像が出迎える水族館の入り口。たくさん歩いてやっと水族館入口。 イルカショーをやってるオキちゃん劇場へ続くエレベーター。場所は美ら海水族館...