土曜日に池袋タカセさんに寄って、日曜日の朝に。

土曜日に池袋タカセさんに寄って、日曜日の朝に。

土曜日に池袋に遊びに行った帰りに、池袋のタカセさんでパンやドーナツを買います。日曜日の朝にいただきます。アップル・ロール 五百六十円。りんごのシロップにの甘みとアイシングの甘み。ラム酒レーズンとオレンジピールが入って食感に変化もあってくせになります。ラベルもいい味出してます。何度もリピートしてるパンです。ソフトドーナツ(5個入り)二百五十円。ソフトドーナツもグラニュー糖をおしげなく絡めています。じゅ...

寄り道のプチケーキ|タカセ 池袋本店

寄り道のプチケーキ|タカセ 池袋本店

池袋駅から徒歩五分のタカセさん。大正九年創業の老舗のお店です。洋菓子販売やレストランや喫茶店が池袋を中心に展開されています。子供のころから馴染んだスタイルのノスタルジーな雰囲気があふれる洋菓子屋さんです。以前もレストランで洋食を食べたりパンを買って帰ったりした日記を上げた池袋のお気に入りのお店です。箱のデザインもよい形のまま今に伝わるデザインです。プチケーキと生クリーム入りのシュークリームを一つず...

IFoodiun Bar ISSA 一瑳|池袋

IFoodiun Bar ISSA 一瑳|池袋

IFoodiun Bar ISSA 一瑳池袋サンシャイン通りにある夜景の見えるお店です。休憩と小腹を満たすため、Rとふらっと立ち寄りました。チーズ・フォンデュいろいろバリエーションあり。それぞれにお薦めのワインもあり。3種類のチーズが愉しめるのは右端のフォンデュ・エクセレント・ミックス。フォンデュ・エクセレント・ミックスに。三種類のチーズを混ぜて味を変えたり、フォンデュに絡めて食べたりするそうです。野菜とMEATのセット...

ハロウィンのフォトスポット|池袋サンシャイン

ハロウィンのフォトスポット|池袋サンシャイン

池袋サンシャインシティにハロウィンのフォトスポットができていました。ふらっと立ち寄りRと記念撮影。 素敵な写真が簡単に撮れたのでご紹介です。 場所はアルパB1西入口のアナスイ前。 東急ハンズとの連絡通路のところです。 背景と手前のオプジェの間に入り写真を撮ることができます。 パステル色のケーキのオブジェ。真っ黒なカップケーキ。フラワーコーディネーターの方がディスプレイしたとのこと。 トリック ア トリートの...

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRを試すことができる場所があちこちに出来はじめています。初*VRは、一昨年の東京ゲームショウ2015です。今度は気軽にサンシャイン60通りのさんで試してみました。今年の7月初め頃訪問。*VR:バーチャルリアルティ。仮想現実Gran cyber cafe b@gus:ネットカフェ、ビリヤード、ダーツ、本をブースなどで楽しめるお店です。ハードは、OculusのGear VRにスマートフォンを装着したものとヘッドフォン。これで1セットです。ソフトは...

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)|Esola池袋

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)|Esola池袋

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)。池袋でいきなりブックカフェに行きたくなり行ってきました。2017年6月30日オープンのお店です。行ったのは7月初旬ころ。珈琲と。本。お店と、本と、珈琲と、お料理を紹介。シークレットな本屋さんここはカフェで珈琲を飲まなくても直にいけます。シークレットブックかもめボックスの柳下さんの選んだ二千冊の本。全てカバーがかけられ、紹介文のみで本を選んで買って行くという本屋さ...

新エリア「マリンガーデン」内覧会|サンシャイン水族館

新エリア「マリンガーデン」内覧会|サンシャイン水族館

サンシャイン水族館の新規エリア「マリンガーデン」。2017.07.12(水)にニューオープン。先行内覧会のお知らせ。年間パスポート会員宛に送られてきました。巨大魚とかいたエリアが、かなり変わるみたいです。ペンギンの大きい水槽。2017年07月7日-8日の新エリア内覧会では、壁で区切られた新エリアに、年間パスポートをもう一度見せて入場します。天空のオアシス第二章。新規公開エリア「マリンガーデン」の地図。「天空のペンギ...

海人酒房の沖縄料理|池袋サンシャインシティALPA

海人酒房の沖縄料理|池袋サンシャインシティALPA

海人酒房さんで沖縄料理をいただきました。サンシャインシティ 池袋めんそーれフェスタ2017 (06/06)の後です。泡盛と島料理 海人酒房場所は、池袋サンシャインシティ ALPA3F。酒房さんですが、晩御飯的な形で利用させていただきました。ランチ時には、定食もあります。ソーミンチャンプルー /799すっごく美味しい。Rともう奪い合いでなくなりました。沖縄そば /907沖縄そばも勿論、注文。 麺は少し太め。いい味のお出汁。...