カリーノケール

カリーノケール

カリーノケールというお野菜。フリルが華やかなサラダ菜です。吉祥寺中道道りの八百銀商店さんでおすすめだったので購入。  「生のままサラダで食べるのがおすすめです」とあるのでサラダにしました。 『フリルが華やかで絵になる・おいしい・栄養価も高い・そして簡単』洗ってちぎってレッドオニオンとチーズに青じそドレッシング。簡単サラダ。 昨晩御飯のささみの甘辛揚げとパンにのせる。食欲が湧いてくる一品...

目次一覧|武蔵野の桜のお花見

目次一覧|武蔵野の桜のお花見

”武蔵野を中心に東京探訪ブログ”に上げてきた武蔵野の桜の名所の一覧です。2006年からブログを始めて気がつくと桜に関する記事だけで40記事以上になりました。 これまでのさくら日記を一覧にしてみましたので、お花見の参考にお使い下さい。小金井、三鷹、武蔵野を中心に飛鳥山や六本木の桜や桜の和菓子の日記もまとめています。井の頭公園の桜井の頭自然文化園の桜井の頭公園の桜井の頭公園のさくら@三鷹市 井の頭公園の夜櫻...

ねこのお店があつまる村|吉祥寺プティット村

ねこのお店があつまる村|吉祥寺プティット村

『吉祥寺プティット村』『絵本の世界』をイメージしたテーマパークです。場所は個性的なお店が集まる駅北側の中道通り。吉祥寺の街中に大きな建物が建っています。中に入るとねこのレリーフがドーンと目に入ってきます!『てまりのおうち』『ねこカフェ』です。奥の青い扉です。3月から正式オープンです。建物の表にあった『てまりのおうち』のランチ・カフェメニュー。キッシュ・プレートなどフォトジェニックなかわいさがありま...

紅葉見ながら自転車Trip

紅葉見ながら自転車Trip

昨日、自転車で小金井公園を中心に紅葉を見てきました。玉川上水の小金井橋。川面を紅葉の葉が流れて行きます。小金井公園に移動。赤い紅葉。色とりどりの紅葉。燃え上がる紅葉。夏から秋。秋から冬へと季節は変わっていきます。イチョウの葉が一面に広がります。江戸東京たてもの園の前。落ち葉の間に空を映しています。烏さん。バードサンクチュアリ北側の池には渡り鳥。R発案のポーズ!?載せきれなかった写真はYoutubeにあげま...

井の頭公園の夜櫻|2017

井の頭公園の夜櫻|2017

井の頭公園の夜の桜のお花見に、Rに誘われ行ってきました。鏡花水月明鏡止水櫻花の影静かに映る儚い櫻春酔いの夢の幽玄の世界武蔵野を中心に桜日記のまとめ...

St.W.D.|吉祥寺アレヤコレヤとBOSEのこと

St.W.D.|吉祥寺アレヤコレヤとBOSEのこと

吉祥寺をアレヤコレヤと。 Lindt(リンツ)を出て、中道通から、また他へとグルグルと。Giovanni ジョバンニイタリアの文房具。ガラスペン。羽ペン。シーリング。便箋。切手。錬金術の道具。などなどが揃う素敵なお店です。手紙と便箋のセットを二つ購入しました。以前、訪れた時は外国の切手を入手しました。 http://www.giovanni.jpGiovanniさんで硝子ペン、Covent Gardenで、アフタヌーンティーのティースタンドを購...

井の頭自然文化園の桜

井の頭自然文化園の桜

生き物と動物を愛でるうららかな春の日ほんのり紅く色づいた桜花桃も見頃井の頭自然文化園管理事務所〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6TEL: 0422-46-1100 →サイト大きな地図で見る関連日記↓他の桜日記↓カテゴリー:三鷹市(井の頭公園含む)もどうぞ人気ランキング参加しています↓よかったら、押してやって下さい↓     ...

井の頭公園の桜

井の頭公園の桜

井の頭公園の桜のお花見です鯉に花びら公園をけぶるような薄桜色の冠春の到来寄せては還る桜の波関連日記↓他の桜日記↓カテゴリー:三鷹市(井の頭公園含む)もどうぞ人気ランキング参加しています↓よかったら、押してやって下さい↓     ...

桜の咲き加減

桜の咲き加減

昨日、2013年3月23日に見た小金井~武蔵境、三鷹~吉祥寺井の頭公園までの桜の開花状況です。小金井市本町付近昨日撮った桜が日当りもいいのでほぼ満開です掘合通を武蔵境から三鷹に向かう多摩川上水と交わる辺りです。桜と椿が交互に植えられていました。今月で取り壊しになる熱帯鳥温室を観に行ってきました。井の頭文化園内の桜です。大きい樹木がたくさんありました。しだれ桜や色の赤いのや色んな桜が見られました。井の頭公...