吉祥寺にかつてあったドラマカフェ。
かつて、吉祥寺にあったドラマカフェ。蔵出し日記です。メニューリストには、たくさんの紅茶。ホットティーの美味しい淹れ方アイスティーの飲み方そんな紹介ページもありたす。アイスティーを注文しました。ガラスポットには2杯分。紅茶の茶葉の見本が並んでいました。「紅茶20種類取り揃えています」のポスター。もっと飲みたかった。一階はこちらのお店。見覚えがある方も多いかと思われる『DORAMA』という看板。ゲーム、DVDを...
吉祥寺 チャイブレイク(chai break)。
蔵出し日記です。行ったのは昨年の四月頃。吉祥寺の「チャイブレイク(chai break)」さんという紅茶専門店。井の頭公園に続く道の途中にあります。テーブルや椅子。お店の中心的なカウンターがありました。同行者Rと二人とも写真を撮ってなくて残念です。「相手がきっと撮ってるだろう」という気の緩みでした。ガラスのショーケース。革張りの縦長のメニューです。(ルブナ)18 ダーリントンバレー農園など、お茶の種類とともに菜...
不二家で甘い物を一つずつ。|FUJIYA Heart Collection 吉祥寺
蔵出し日記をひとつ。吉祥寺の不二家さんの「プレミアムミルキーソフトクリーム」🍦と「バターミルクシュークリーム」。遊ぶ前の栄養補給。「プレミアムミルキーソフトクリーム」甘くて冷たくておいしいです。JR吉祥寺駅前。ハモニカ横町の入り口にある不二家さんです。正式名称は「FUJIYA Heart Collection 吉祥寺」さん。「不二家好き」と場所の便利さが合間って幾度かここで「甘い物補給」をRとしています。並んでる他の商品もお...
Kawara Cafe & KITCHEN|吉祥寺PARCO 7階
Kawara Cafe & KITCHEN(瓦カフェ&キッチン)でお夕食を。吉祥寺PARCO 7階にあります 『和テイストのごはん』。メイン料理に小鉢が並ぶ、和テイストの定食ごはんのお店。栄養バランスばっちりです。スイーツもお酒も置いてます。この布張りのメニューいいですね。やさしい色合いです。焼鮭とイクラの親子おひつ飯 /Y1,280 (+Tax)旅行の夕餉のようですね。おひつ・おしゃもじ・茶瓶などなど。うつわ類も好みです。...
2019年1月末ごろ、吉祥寺ブラブラとか。
一月の終わりころ。吉祥寺中道通りとPARCOをRとブラブラ。誕生日ごはんのお店も探しつつお茶したあとに歩いたりお店選びを考えたり。『PU』店名PUさんでいいのかな。マーガレットハウエルさんの向かい側のお店。よい感じのお店。空間の使い方がかっこいい。『Bistro TALK BACK』店内には素敵なライティング。この時間は一度閉まって夜にまた開店のようです。こちらはメニューです。おいしそうなお料理名が並んでいます。『COVENT G...
出かけた際に誕生日のケーキをMARGARET HOWELL SHOP&CAFÉで。|吉祥寺
誕生日のケーキと何かとソファとオーブンを見ようとRと吉祥寺へ。まずカフェへ。MARGARET HOWELL SHOP&CAFÉマーガレットハウエル ショップ&カフェ吉祥寺の駅から雑貨屋さんが並ぶ中道通りを歩いていくと、吉祥寺西公園に面してお店はあります。一階がカフェで、二階がショップです。カフェでケーキとお茶をいただきます。隣が公園で窓も大きく明るいです。1階のカフェ。デリには、ケーキにタルト、スコーン。サラダやミール。 ...
Giovanni ジョバンニ|吉祥寺中道通り
吉祥寺の中道通りにあるGiovanni ジョバンニさん。イタリアの文房具。ガラスペン。羽ペン。シーリング。便箋。切手。錬金術の道具。などなどが揃う素敵なお店です。イタリア製のレターセットを二つ購入しました。以前、訪れた時は外国の切手の詰め合わせを入手しました。花のモチーフと青のマーブルの手紙セット。 Flora花が咲き乱れている意匠。 青のマーブル。インクをきれいに吸ってくれる書きよい紙で...
CAVE(ケイブ)かえる雑貨の専門店|吉祥寺中道通り
かえる雑貨の専門店 CAVE(ケイブ)さんが、吉祥寺中道通りにかなり昔からあります。since1999とあったので、約二十年ほど前からあるんですね。行かれた方も多いんじゃないかと思われます。店内には、かえる雑貨が所狭しと並んでいます。色々なかえる雑貨に、お店オリジナルのかえる柄の傘やガマ口お財布やかえる新聞に、カエルの書籍などなども。店頭の躍動感あふれるこの看板もよいですね。お店のロゴになっているかえるのシルエ...