餃子製造直販店 餃山堂のランチ@町田駅の近く
餃子製造直販の『餃山堂』さんにランチに行きました。町田駅の近くにあります。写真に写ってるminaというファッションビルの近くで仲見世商店街の近くです。表に出ていたエビチリにも惹かれRと入店。格好いい雰囲気の店内です。ランチのメニューです。良心的な価格設定です。両者とも『週替わり定食のエビチリと餃子定食』にしました。定食の餃子は3個と6個が選べます。「白ごはん」を「中華がゆ」にも変更できるようです。メニュ...
オランダ坂珈琲邸|町田市金井店
「オランダ坂珈琲邸 町田市金井店」。 2020年10月26日(月)をもって閉店とのこと。*町田駅の「01 CAFE(ゼロワンカフェ)」さんの2号店が、 この場所に、2021年5月に開店予定です。44APARTMENTやカフェカツオもここです。 →変わりゆく町田の街並みさんより青いタイルのお店。主人のRと何度か行ったお店で非常に残念です。落ち着いた内装の店内。細部のちょっとしたニュアンスが...
自然食バイキング はーべすとで休日ランチ。|トリエ京王調布店
自然食バイキング はーべすと トリエ京王調布店さんへ行ってきました。はーべすとさんは、60種類以上の自然食が並ぶ和風ブュッフェです。素材の味を生かした味付けです。素材のお味をといっても淡白であったりせず、それぞれのお味をしっかりと楽しめました。お皿が銀紙の入った和紙を固めたものなのも、お料理やお店にあっていました。京都のおばんざいという風情もあります。訪問したのは今年ではないんですが、~料理研究家 河...
- Category 調布市・府中市・多摩 ,etc.
- Comment 0
AfternoonTea TEAROOMでランチ。
AfternoonTeaRoom TEAROOM。この日はアフタヌーン・ティーじゃなくランチで利用しました。AfternoonTeaRoom TEAROOMは、ケーキやお茶もおいしいけど食事もおいしいです。午後5時までのランチのコース。Rと二人とも同じパスタを選んで被りました。パスタとパンと飲み物のセットハーフデザート。スモークベーコンとごろごろ野菜のパスタお野菜いっぱいで味もしっかりしてて食べこたえがあっておいしいです。(2019年 秋頃のメニュー...
ずっとあるいいお店|パーラーさいとう|町田市能ヶ谷
小田急小田原線の鶴川駅の屋根の左奥に見えてるビル。小田急マルシェ鶴川です。正面から撮った写真なくてすみません。このビルの二階に『パーラーさいとう』さんという洋食レストランがあります。引っ越し前からチェックを入れていたお店です。ずらっと並ぶ食品見本の品々。洋食に和食にデザートなどなど。パフェだけでも何種類もあります。中のメニューを見ても品数が多かったです。お店の看板?がカーブを描いてます。店内の窓も...
味の民芸さんでランチ|味の民芸 小金井店
府中自動車運転免許場に免許証の更新の時に立ち寄って美味しかったなと思った味の民芸さんでランチをとりました。野川公園の南側の味の民芸 小金井店です。三組待ちでした。食べたいので待ちます。平日11時ー17時には、おひるごはん用のランチメニューがあります。海老天丼とカレーうどんのセット 1,040円(税込:1,123円) カレーうどん単品で890円。海老天丼が150円くらいでセットになっています。コスパもよいです。おたまの...
天丼てんや 武蔵小金井店 2018年12月10日 OPEN|nonowa武蔵小金井
天丼てんやさんが武蔵小金井にできたのでいってきました。駅南側のnonowa武蔵小金井です。2018年12月10日 OPEN。注文は、入り口で頼んで出来たらベルがな鳴り取りに行くフードコートシステムです。飲み物は、ほうじ茶・煎茶・お水。暖かいの冷たいのを入れて席にはこんでいきます。座席は、窓側にテーブル席が並び、中央にカウンター席がスリガラス越しに向かい合って並びます。並盛りの天丼とお味噌汁。Rの頼んだ特丼。海老三尾入...
デイリーズカフェ ヒガコで、ランチ|東小金井
デイリーズカフェ ヒガコ(DAILIES CAFE HIGAKO)さんでランチ。場所は、JR東小金井駅高架下の武蔵小金井寄りにあります。JR中央線の高架下に数年前に一気にできたオシャレな雰囲気のお店の一つです。ボックス形状のお店に、飲食店や、保育園などが入っている合理的形状。お店とお店の間が少し離れてるので圧迫感もないんですよ。明るい広々とした店内。椅子もいろいろ。お店に入ったのがランチにはやや早めの11時すぎ。「お好...