不二家で甘い物を一つずつ。|FUJIYA Heart Collection 吉祥寺

不二家で甘い物を一つずつ。|FUJIYA Heart Collection 吉祥寺

蔵出し日記をひとつ。吉祥寺の不二家さんの「プレミアムミルキーソフトクリーム」🍦と「バターミルクシュークリーム」。遊ぶ前の栄養補給。「プレミアムミルキーソフトクリーム」甘くて冷たくておいしいです。JR吉祥寺駅前。ハモニカ横町の入り口にある不二家さんです。正式名称は「FUJIYA Heart Collection 吉祥寺」さん。「不二家好き」と場所の便利さが合間って幾度かここで「甘い物補給」をRとしています。並んでる他の商品もお...

江ノ島カフェから江ノ島めぐり。

江ノ島カフェから江ノ島めぐり。

前回からの続きです。江ノ島カフェ→辺津宮→瑞心門を回りました。”江ノ島弁天橋”行きは右側の歩道橋を通りました。人通り多く“HELLO CYCLING”で借りた自転車を押して行きました。帰りは、写真左側の車道を走って帰って来ました。数年前より自転車で通行できるようになっていました。橋を渡ってからは、左手東側に進みました。“HELLO CYCLING”の自転車を借りたり返したりできるステーションもそちらにあります。自転車で走れる道ある...

塩パンソフトと小金井カレーパン|Vie de France(ヴィ・ド・フランス)

塩パンソフトと小金井カレーパン|Vie de France(ヴィ・ド・フランス)

武蔵小金井駅前で小休止して冷たいものをいただきました。『塩パンソフト』 280yen(税込)塩パンと冷たいソフトクリームかなり合う!ということでおすすめです。ヴィ・ド・フランスさんの『塩パン』自体がおいしいです。お店人気No.1。それにソフトクリームを足すとさらにおいしいという訳です。お店は、nonowa musashikoganei SOUTH 1Fにあります。こちらのお店の人気No.2は『小金井カレーパン』!Rが『小金井カレーパン』...

肉の万世 ラジオガァデン直売所のソフトクリーム

肉の万世 ラジオガァデン直売所のソフトクリーム

ソフトクリームを食べてるご婦人たちを見かけつい注文。あっさり濃厚でおいしいソフトクリームです。「肉の万世 本店直売所」場所は、万世橋近くの中央線高架下の「ラジオガァデン」内。注文後「万かつサンド」「ヒレかつサンド」「ハンバーグサンド」「もつ煮」がメニューにあることを気づきました。お店の形式は、スタンディングバーです。  「ラジオガァデン」内には「萩原電材」「ベルデン商会」などの私好みのレト...

Décadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラ|銀座本店

Décadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラ|銀座本店

京橋駅でDécadence du Chocolat デカダンス ドュ ショコラに寄り道して冷たくて甘いものを。赤ワインバルサミコをショコラソフトクリームにかける変わり種ソフトクリームです。トッピングは、クランブル、カカオニブ、フリーズドライイチゴ、ショコラ・デコール。「ショコラ」はカカオ含有量80%の高濃度のオーガニックチョコレートと4種のチョコレートをブレンドしていて、とても濃厚。赤ワインバルサミコソースとトッピングがア...

熱海ー宇佐美旅行〈8〉 喫茶と食堂やまふじさん

熱海ー宇佐美旅行〈8〉 喫茶と食堂やまふじさん

宇佐美駅すぐ近くの 喫茶と食堂やまふじさんというお店で昼食をとりました。緑のカーテン越しの柔らかい光がお店の中に差し込んでいます。店内は明るく広いです。懐かしの洋食。オムライス。オムライス 700円スープと小鉢つき。私は、このタイプのオムライスがとても好みです。焼き魚定食 800円小鉢三つのお味噌汁とご飯のついた定食です。焼き魚二尾。焼き加減が絶妙。Rのです。ともにランチメニューでした。 冷たい緑茶とお...

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRをBAGUSさんで試してみました。

VRを試すことができる場所があちこちに出来はじめています。初*VRは、一昨年の東京ゲームショウ2015です。今度は気軽にサンシャイン60通りのさんで試してみました。今年の7月初め頃訪問。*VR:バーチャルリアルティ。仮想現実Gran cyber cafe b@gus:ネットカフェ、ビリヤード、ダーツ、本をブースなどで楽しめるお店です。ハードは、OculusのGear VRにスマートフォンを装着したものとヘッドフォン。これで1セットです。ソフトは...

CREMIA(クレミア)ソフトクリーム|カフェ ラ ミル

CREMIA(クレミア)ソフトクリーム|カフェ ラ ミル

カフェ ラ ミルで、CREMIA(クレミア) を食べてきました。プラネタリウムを観る前に、池袋のサンシャインシティのお店を散策していました。● 優雅な流線型のドレープ。● ラングドシャークッキーコーン。● 生クリーム25パーセント。● 500yen/1piece濃厚甘めのソフトクリームに甘いラングドシャークッキーの組み合わせは、かなり甘かったです。だけど、見た目もきれいで、後に引かない味でした。カフェ ラ ミル白を基調とした明るい...