『おぼん de ごはん』をカフェ利用。|ルミネ町田店
『おぼん de ごはん』ルミネ町田店をカフェ利用しました。お芋クリームあんみつ ¥550同行者のRの注文。「甘いアイスと甘くないアイスの両方入っててバランスよくておいしい」とのこと。右側のトッピング・セットメニューのデザートセット『塩キャラメルアイスと大学芋』をRのあんみつに+¥220で追加してくれました。右手の「塩キャラメルアイスと大学芋」を「いいな、食べたい」と思ったのは私で食べたのも私です。頼んでいただき...
吉祥寺にかつてあったドラマカフェ。
かつて、吉祥寺にあったドラマカフェ。蔵出し日記です。メニューリストには、たくさんの紅茶。ホットティーの美味しい淹れ方アイスティーの飲み方そんな紹介ページもありたす。アイスティーを注文しました。ガラスポットには2杯分。紅茶の茶葉の見本が並んでいました。「紅茶20種類取り揃えています」のポスター。もっと飲みたかった。一階はこちらのお店。見覚えがある方も多いかと思われる『DORAMA』という看板。ゲーム、DVDを...
「両国江戸NOREN」と「両国橋茶房」。
*2017年来訪。両国駅に隣接した「両国江戸NOREN」。JR東日本都市開発の開発です。両国駅のすぐ横にあります。できたのが2016年で訪問したのが2017年。新し目の建物でした。江戸の食を楽しむお店が並びます。もんじゃ、ちゃんこ、天ぷら、藪そばetc,なんと中に土俵がありました。周りには飲食店が並んで居ます。「両国橋茶房」さん。ここでちょっと休憩です。上生菓子とお抹茶のセット(830円・内税)にしました。うちわに見...
01 ZERO ONE CAFE SURF DINER Kanai|ゼロワンカフェサーフダイナーカナイ(町田市金井)
ZERO ONE CAFE SURF DINER Kanai(ゼロワンカフェ サーフ ダイナー カナイ)へ立ち寄りました。以前に訪問した薬師池公園の44APARTMENTのKEEP WILL GROUPのお店です。こちらも44APARTMENTと同じく、町田駅の近くにある青い建物の人気店 01ZERO ONE CAFEの二つ目のお店です。今年、2021.6.21にオープンしました。場所はオランダ坂珈琲店のあった町田市金井のロードサイドです。KEEP WILL GROUPは、町田市を中心に格...
オランダ坂珈琲邸|町田市金井店
「オランダ坂珈琲邸 町田市金井店」。 2020年10月26日(月)をもって閉店とのこと。*町田駅の「01 CAFE(ゼロワンカフェ)」さんの2号店が、 この場所に、2021年5月に開店予定です。44APARTMENTやカフェカツオもここです。 →変わりゆく町田の街並みさんより青いタイルのお店。主人のRと何度か行ったお店で非常に残念です。落ち着いた内装の店内。細部のちょっとしたニュアンスが...
やくし茶屋|町田薬師池公園
『やくし茶屋』さんに立ち寄りました。薬師池のほとりにあるお店です。前回、『歩く散策』の続きです。茅葺き屋根のお茶屋さん。飲食ができお菓子なども商いされています。クリームあんみつが人気のお店です。つい先ほどブログ書くように調べていて知りました笑。たしかに美味しかったです。コーヒーやお抹茶。あんみつなどの甘味に焼きおにぎりなどなど。どれもよいなと思ってしまうメニューです。風通しのいい屋外を選びました。...
上島珈琲店の「レイコー」「レスカ」と、「レモンケーキ」と「軽食」。
*数年前の蔵出し日記です。上島珈琲店さん。上島珈琲店さん。1933(昭和8)年に神戸市から始められたお店。奥:レモンスカッシュ(レスカ)手前:アイスコーヒー(レイコー)真ん中右:レモンケーキなんとなくそんな色々が、懐かしくなり頼んでみました。レモンケーキは好物なので見かけると頼んでいます。クロックムッシュ。パンにアクセントがあって美味しいです。そして薄さもちょうど良い頃合いの分厚さです。パンの分厚いク...
44APARTMENT 薬師池店とウェルカムゲート(西園)|町田薬師池公園 四季彩の杜
『44APARTMENT(ダブルフォーアパートメント) 薬師池店』さん。『町田薬師池公園 四季彩の杜 ウェルカムゲート(西園)』の中にあります。ウェルカムゲート(西園)は、今年 2020年6月1日に町田にできた新しい観光スポットです。コロナの自粛で段階的な部分開園を経て正全面開園となりました。『44APARTMENT』さんはここ以外にも町田駅近くにあるオーガニックカフェです。海老名にももう一店あります。店内に入りメニューをもらい...